感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

不思議屋敷の転校生

著者名 藤重ヒカル/作 宮尾和孝/絵
出版者 金の星社
出版年月 2021.11
請求記号 913/22147/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237971288じどう図書じどう開架 貸出中 
2 2432699599じどう図書じどう開架 在庫 
3 徳重4630825703じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

進化論 絶滅(生物学)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/22147/
書名 不思議屋敷の転校生
著者名 藤重ヒカル/作   宮尾和孝/絵
出版者 金の星社
出版年月 2021.11
ページ数 174p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-323-07482-5
分類 9136
書誌種別 じどう図書
内容紹介 天文クラブの優乃は、転校生の玲子に「屋上の出入口は、恐怖の顔カベと呼ばれる怪談スポット」と教えるが、玲子は笑うだけ。その晩、優乃は、ばちあたり屋敷のベランダで、玲子らしき少女が望遠鏡をのぞいている姿を見て…。
タイトルコード 1002110072082

要旨 生物種の99.9パーセントが絶滅する。生物の歴史はずいぶんと「理不尽」な遍歴をたどってきた。本書は、絶滅という観点から生物の歴史を眺め、俗説が人びとを魅了する構造を理解することで、進化論の本当のおもしろさを読者に差し出す。アートとサイエンスを全方位的に見渡し、かつ両者をあざやかにむすぶ、現代の名著がついに文庫化。
目次 序章 進化論の時代(進化論的世界像―進化論という万能酸
みんな何処へ行った?―種は冷たい土の中に
絶滅の相の下に―敗者の生命史
用語について―若干の注意点)
第1章 絶滅のシナリオ(絶滅率九九・九パーセント
遺伝子か運か
絶滅の類型学
理不尽な絶滅の重要性)
第2章 適者生存とはなにか(誤解を理解する
模範解答と哲学的困惑
お守りとしての進化論
ダーウィン革命とはなんだったか)
第3章 ダーウィニズムはなぜそう呼ばれるか(素人の誤解から専門家の紛糾へ
グールドの適応主義批判―なぜなぜ物語はいらない
ドーキンスの反論―なぜなぜ物語こそ必要だ
デネットの追い討ち―むしろそれ以外になにが?
論争の判定)
終章 理不尽にたいする態度(グールドの地獄めぐり
歴史の独立宣言
説明と理解
理不尽にたいする態度
私たちの「人間」をどうするか)
文庫版付録 パンとゲシュタポ
著者情報 吉川 浩満
 1972年鳥取県米子市生まれ。文筆家、編集者。慶應義塾大学環境情報学部卒業。書評サイトおよびYouTubeチャンネル「哲学の劇場」を山本貴光とともに共同主宰している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。