蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
新編安城市史 11[別冊2] 資料編自然
|
| 著者名 |
安城市史編集委員会/編集
|
| 出版者 |
安城市
|
| 出版年月 |
2005.09 |
| 請求記号 |
A23/00066/11別2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0234783025 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
貧困 生活困窮者 新型コロナウイルス感染症
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
A23/00066/11別2 |
| 書名 |
新編安城市史 11[別冊2] 資料編自然 |
| 著者名 |
安城市史編集委員会/編集
|
| 出版者 |
安城市
|
| 出版年月 |
2005.09 |
| ページ数 |
211p 図版40p |
| 大きさ |
26cm |
| 巻書名 |
資料編自然 |
| 巻書名巻次 |
別冊[2] |
| 分類 |
A2345
|
| 一般件名 |
安城市-歴史
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| タイトルコード |
1009915060056 |
| 要旨 |
連日届き続けるSOS。15年にわたり貧困と向き合う著者が支援現場から届けるコロナ禍の貴重な「助け合い」の記録。 |
| 目次 |
第1章 2020年・春(新型コロナウイルス感染拡大で蘇る「派遣村前夜」の空気 家賃、ローン、学費…。庶民の生活を知らない人が決定権を握っている悲劇 ほか) 第2章 2020年・夏(「死ね、と言っているのと同じ」―生活保護基準引き下げ違憲訴訟・名古屋地裁判決 生きる意味・価値を問うという傲慢―相模原事件・傍聴記 ほか) 第3章 2020年・秋(安倍政権、終わる―格差と分断の7年8ヶ月 「自助・共助・公助」―「共倒れするまで助け合え」という呪い ほか) 第4章 2020年・冬(10月の自殺者数、2000人超の衝撃 渋谷・女性ホームレス殺害―「痛い思いをさせればいなくなる」を地でいく社会 ほか) |
内容細目表:
前のページへ