感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

DXとは何か 意識改革からニューノーマルへ  (角川新書)

著者名 坂村健/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2021.4
請求記号 3361/00970/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932482835一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3361/00970/
書名 DXとは何か 意識改革からニューノーマルへ  (角川新書)
著者名 坂村健/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2021.4
ページ数 246p
大きさ 18cm
シリーズ名 角川新書
シリーズ巻次 K-352
ISBN 978-4-04-082339-3
分類 33617
一般件名 経営情報   情報管理
書誌種別 一般和書
内容紹介 DX(デジタルトランスフォーメーション)を推し進めるために必要なことは何か。現在及び近未来のネットインフラを活用した高効率化を目的とするDX。コンピュータ学者が、DXについての考え方と背景にある技術動向を解説。
タイトルコード 1002110002843

要旨 デジタルトランスフォーメーション、略して「DX」。その目的は、現在および近未来のネットインフラを活用した、高効率化だ。特に日本は少子高齢化で、人手や税金の不足を補うためにも必要不可欠である。しかし正しく理解し実践されているケースは稀だ。DXを推し進めるために必要なことは何か。世界に先駆けるコンピュータ学者が、成功の秘訣を明らかにする!
目次 第1章 DXとは何か
第2章 DXへの道のり
第3章 オープンデータとは何か
第4章 「オープン」から「アジャイル」へ
第5章 オープンの哲学
第6章 程度の問題の科学
第7章 社会のDX
著者情報 坂村 健
 1951年、東京生まれ。INIAD(東洋大学情報連携学部)学部長、工学博士。東京大学名誉教授。1984年よりオープンなコンピュータアーキテクチャ「TRON」を構築。米国IEEEの標準OSとなり、IoTのための組込OSとして世界中で使われている。2003年に紫綬褒章、2006年に日本学士院賞を受賞。さらに2015年、情報通信のイノベーションを通じた人々の生活向上への多大な功績を認められ、国際電気通信連合よりITU 150 Awardsを受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。