感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

経済と人類の1万年史から、21世紀世界を考える

著者名 ダニエル・コーエン/著 林昌宏/訳
出版者 作品社
出版年月 2013.4
請求記号 332/00144/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236254611一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 熱田2232119509一般和書一般開架 在庫 
3 瑞穂2931908582一般和書一般開架 在庫 
4 名東3332122674一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 332/00144/
書名 経済と人類の1万年史から、21世紀世界を考える
著者名 ダニエル・コーエン/著   林昌宏/訳
出版者 作品社
出版年月 2013.4
ページ数 306p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-86182-429-6
原書名 La prospérité du vice
分類 332
一般件名 経済-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 経済が、文明や社会をいかに創ってきたか? そして、今世紀、資本主義と人類はどうなるのか? アダム・スミス、マルサスなど経済学の巨匠たちとともに、人類の過去と未来を旅し、21世紀世界が直面する課題の答えを探る。
タイトルコード 1001210129670

要旨 最新の研究から見えてきた出雲と大和の関係を、最前線で活躍する研究者が講演やパネルディスカッションで語る。2013年度から続く古代文化連続講座の第7弾。第一部に令和元年八月に東京都内で開催したシンポジウムの模様をまとめ、第二部は、古墳時代を中心とした出雲と大和の関係史をテーマに大阪市内で開催した講演会の紹介。第三部では東京で開催した講演会の内容を収めた。
目次 第1部 出雲と大和―ヤマト王権成立前夜(吉備から見た古墳出現期の出雲と大和―基調講演
古墳出現前夜の出雲―報告1
大和‐ヤマト王権成立前夜―報告2
パネルディスカッション「出雲と大和、吉備から見るヤマト王権成立前夜」)
第2部 考古資料が語り出す―出雲・畿内関係史(玉からみたヤマト王権と出雲
埴輪が結ぶ出雲と大和)
第3部 列島文化・交通のダイナミズムと出雲(古墳出現期の出雲とヤマト
弥生時代におけるヤマトと出雲の儀礼系譜―縄文の記憶・文明の技)


内容細目表:

1 ガツコウ ブンカ ト イウ ジバ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。