蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本の金融統計 (金融経済研究所叢書)
|
著者名 |
後藤新一/著
|
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
1970 |
請求記号 |
N338/00338/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0111687497 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本遺伝学会 日本遺伝学会・遺伝学教育用語検討委員会
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N338/00338/ |
書名 |
日本の金融統計 (金融経済研究所叢書) |
著者名 |
後藤新一/著
|
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
1970 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
27cm |
シリーズ名 |
金融経済研究所叢書 |
シリーズ巻次 |
別 |
分類 |
338059
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009610063985 |
要旨 |
和英・英和対訳付き遺伝学用語:約3,000語。日本学術会議選定重要用語・最重要用語一覧:全494語。索引見出し語:約3,000語。生命の多様性を理解するための新遺伝学用語集。日本学術会議「高等学校の生物教育における重要用語」準拠。「新型コロナウイルス」「PCR検査」など、新項目を追加。 |
目次 |
基本用語の解説(キホンのキホン 生命の多様性の単位―遺伝子 表現型から見た遺伝現象―遺伝子間相互作用の結果 遺伝情報とその継承および変化―分子メカニズムから進化まで 細胞と染色体―遺伝メカニズムの巨大パッケージ ゲノム科学 ヒトの遺伝―医療への関わり) 遺伝学用語対訳集(英和編 和英編) |
内容細目表:
前のページへ