感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代日本資本主義の物価問題 (日本経済分析シリーズ)

著者名 今井則義/編
出版者 至誠堂
出版年月 1964.08
請求記号 N337/00008/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111579686一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N337/00008/
書名 現代日本資本主義の物価問題 (日本経済分析シリーズ)
著者名 今井則義/編
出版者 至誠堂
出版年月 1964.08
ページ数 245p
大きさ 21cm
シリーズ名 日本経済分析シリーズ
シリーズ巻次 第1集
分類 3378
一般件名 物価-日本
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:戦後日本の資本蓄積と価格変動 伊木誠著. 国家独占資本主義の物価問題 大間知啓輔著. 高度成長下における価格上昇のメカニズム 高須賀義博著. 日本における寡占価格の特徴とその評価 杉岡碩夫著. 消費財価格と生産・流通機構 秋谷重男著 米価形成のメカニズムと水準 石渡貞雄著 ほか2編
タイトルコード 1009810050838

要旨 最上の品質と美、エルメスの歴史がここにある。大反響を呼んだ『エルメスの道』刊行から24年、新規描き下ろし63ページが加わり「新章」がついに誕生。
目次 エルメスの道
新章(銀座メゾン
ソー・エルメス
petit h)
著者情報 竹宮 惠子
 1950年、徳島市に生まれる。徳島大学教育学部中退。68年『リンゴの罪』でデビュー。70年、雑誌連載をきっかけに上京。以後、SF、同性愛、音楽、歴史などを題材に多彩な執筆活動を展開。80年、『風と木の詩』『地球へ…』により第25回小学館漫画賞を受賞。京都精華大学にて2000年〜教授就任。14年〜18年学長。2014年紫綬褒章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。