感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

甲虫 (新装版山渓フィールドブックス)

著者名 黒沢良彦/解説 渡辺泰明/解説 栗林慧/写真
出版者 山と渓谷社
出版年月 2006.06
請求記号 486/00200/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2131510147一般和書一般開架 在庫 
2 南陽4230281042一般和書一般開架 在庫 
3 徳重4639070053一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

シスター・カリスタ・ロイ 松木光子 松木光子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 486/00200/
書名 甲虫 (新装版山渓フィールドブックス)
著者名 黒沢良彦/解説   渡辺泰明/解説   栗林慧/写真
出版者 山と渓谷社
出版年月 2006.06
ページ数 239p
大きさ 19cm
シリーズ名 新装版山渓フィールドブックス
シリーズ巻次 6
ISBN 4-635-06063-2
分類 4866
一般件名 甲虫類-図鑑
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916015032

要旨 日本独自の宗教現象だと考えられてきた「神仏習合」。しかし、神信仰と仏教の融合はアジア各地域で広く見られる。インド・中国から北東・東南アジアまで多岐にわたる「神仏融合」の実態を解き明かし、一国史的な認識を超えて新たに日本の宗教文化を捉え直す。
目次 東アジアの神仏融合と日本の神仏融合
多神教としての仏教とその東流―東アジア仏教における神仏信仰の基盤
第1部 中国における神仏融合の歴史的諸相(「神」「仏」理解からみた中国宗教
敦煌における儒教と仏教 ほか)
第2部 東アジアにおける神仏融合の地域的展開(祭山儀にみる契丹の信仰―謁菩薩堂儀の位置づけをめぐって
ベトナムの神仏融合と道教 ほか)
第3部 東アジアのなかの日本の神仏融合(鬼と神と仏法―インド・中国・日本:役行者の孔雀王呪法を手がかりに
地天の変容―毘沙門天の脚下で ほか)
第4部 日本における神仏融合の歴史的展開(古代における神仏の融合
平安時代における神の変容―神仏融合と神仏隔離 ほか)
神仏習合説形成史の批判的考察
著者情報 吉田 一彦
 1955年東京都に生まれる。1986年上智大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。現在、名古屋市立大学大学院人間文化研究科教授、博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。