感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

熊谷治男水彩画集 15年の歩み

著者名 熊谷治男/著
出版者 熊谷治男
出版年月 2010.7
請求記号 7231/00635/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332195183一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7231/00635/
書名 熊谷治男水彩画集 15年の歩み
著者名 熊谷治男/著
出版者 熊谷治男
出版年月 2010.7
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 31cm
ISBN 978-4-89597-409-7
一般注記 制作:丸善名古屋出版サービスセンター
分類 7231
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001410040193

要旨 二十四歳の鈴木颯馬は、元は町人の子。幼くして父を亡くし、母とふたりの貧乏暮らしが長かった。縁あって、手習い所で働くうち、大器の片鱗を見せはじめた颯馬だが、十五歳の時に母も病で亡くし、天涯孤独の身となってしまう。が、捨てる神あれば拾う神あり。ひょんなことから、田中藩江戸屋敷に勤める鈴木武治郎に才を買われ、めでたく養子に。だが、勘定方に出仕したのも束の間、田中藩領を我が物にせんとする老中格の田沼意次と戦うことに。藩を救うべく、訳ありで、酒問屋麒麟屋の番頭となった颯馬に立ち塞がる壁、また壁!江戸の剣客商い娯楽小説第一弾!
著者情報 杉山 大二郎
 1966年、東京生まれ。株式会社共立アイコム(本社:藤枝市)執行役員。大手IT企業において、経営幹部として販売力強化の統括責任者を務めていた。営業革新分野では日本国内の第一人者である。独立後はコンサルタントとして多くの企業をクライアントに持ち、講演会や研修講師として全国を飛びまわるかたわら、小説の執筆を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。