感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宮城まり子とねむの木学園 愛が愛を生んだ軌跡

著者名 渡邊弘/著
出版者 潮出版社
出版年月 2021.2
請求記号 3694/00798/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237850615一般和書1階開架 在庫 
2 2432603674一般和書一般開架 在庫 
3 瑞穂2932475136一般和書一般開架 在庫 
4 志段味4530899691一般和書一般開架 在庫 
5 徳重4630710475一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

36949 36949

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3694/00798/
書名 宮城まり子とねむの木学園 愛が愛を生んだ軌跡
著者名 渡邊弘/著
出版者 潮出版社
出版年月 2021.2
ページ数 243p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-267-02271-5
分類 36949
一般件名 ねむの木学園
個人件名 宮城まり子
書誌種別 一般和書
内容紹介 戦後の日本で歌手・女優として活躍した宮城まり子は、なぜ日本で初めての肢体不自由児養護施設「ねむの木学園」を創設したのか。彼女が歩んできた道程を紹介するとともに、その教育の考え方などの特徴を明らかにした本格評伝。
書誌・年譜・年表 文献:p241〜243
タイトルコード 1002010094509

要旨 戦後の日本で歌手、女優として活躍した宮城まり子は、なぜ「ねむの木学園」という家庭をもたず、身体機能に、知恵に障害をもつ子どもたちのための施設と学校をつくったのか―。「肢体不自由児養護施設」という名称も法律も何もない時代、彼女は、多くの人たちから受けた知恵と勇気に支えられながら、国を動かし、「ねむの木学園」を創設した。宮城は、「ダメな子なんか一人もいない」といい、教育とは「生きていくお手伝い」という。素朴ともいえるこうした言葉は、彼女のこれまでの“戦仕度の日々”から生まれた厳しくもやさしさに満ちた、子どもたちの幸せを心から願う愛の言葉だった。「ねむの木学園」は、単に特別支援教育という領域だけに止まらず「教育とは何か」という問いに、大きな示唆を与えてくれる。人生のすべてを子どもたちに捧げた宮城まり子―初の本格評伝。
目次 第1部 宮城まり子とねむの木学園のあゆみ(宮城まり子の生い立ち
学園創設を決意させたこと
日本初の「肢体不自由児養護施設」の誕生
世界へのアピール―映画制作とテレソン
学校法人ねむの木学園ねむの木養護学校の併設
さまざまな教育実践
肢体不自由児養護施設から肢体不自由児療養護施設へ
「ねむの木村」の誕生)
第2部 宮城まり子の子ども観・教育観(子どもの観方
「お手伝い」としての教育
「教師」とは何か
開かれた学校・ねむの木学園)
著者情報 渡邊 弘
 1955年栃木県生まれ。慶應義塾大学卒。同大学大学院社会学研究科教育学専攻修士課程修了。82年同大学大学院社会学研究科教育学専攻博士課程中退。(博士)教育学。作新学院女子短期大学部助教授、慶應義塾大学文学部非常勤講師、宇都宮大学教育学部教授(学部長・研究科長、附属小学校長兼務)、作新学院大学人間文化学部教授(学部長)などを経て、2017年作新学院大学学長・作新学院大学女子短期大学部学長。20年学校法人ねむの木学園理事。1994年国民学術協会賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。