感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

台湾を鉄道でぐるり 台鐵と高鐵を使って知られざる台湾へ  (地球の歩き方BOOKS)

著者名 大西稚恵/著
出版者 ダイヤモンド・ビッグ社
出版年月 2017.3
請求記号 2922/00654/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237091533一般和書1階開架 貸出中 
2 2632206898一般和書一般開架暮らしの本在庫 
3 中川3032168514一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2922/00654/
書名 台湾を鉄道でぐるり 台鐵と高鐵を使って知られざる台湾へ  (地球の歩き方BOOKS)
著者名 大西稚恵/著
出版者 ダイヤモンド・ビッグ社
出版年月 2017.3
ページ数 126p
大きさ 15×21cm
シリーズ名 地球の歩き方BOOKS
ISBN 978-4-478-06014-8
分類 29224
一般件名 台湾-紀行・案内記   鉄道-台湾
書誌種別 一般和書
内容紹介 台湾の観光、グルメ、ショッピングを台湾鐵路、台湾高速鐵路を使って楽しむための本。路線ごとの沿線ガイドや立ち寄りスポットなど、鉄道旅が楽しくなる情報が満載。見返しにスタンプ台紙あり。データ:2017年1月現在。
タイトルコード 1001610101996

要旨 滅びゆく弔いの風習。これは恐らく、現存する最後の土葬の村の記録である。
目次 第1章 今も残る土葬の村(南山城村の証言
柳生の里にほど近い村で続く土葬・野辺送り
映画「殯の森」の舞台となった土葬の村の変遷
神式の土葬
四十九日に墓をあばく村
市民による新しい土葬の試み)
第2章 野焼き火葬の村の証言(野焼き名人
野焼き火葬の終焉
戦中・戦後の野焼き火葬)
第3章 風葬 聖なる放置屍体(風葬・土葬・火葬が併存する島
海の向こうにあの世―ニライカナイの島の弔いの奇習
与論島の仏教寺院の役割)
第4章 土葬、野辺送りの怪談・奇譚(奇妙な弔いの作法
土葬、野焼き火葬異聞
野帰り・あと供養)
著者情報 高橋 繁行
 1954年、京都府生まれ。ルポライターとして葬式、笑い、科学、人物を主要テーマに取材・執筆。高橋葬祭研究所を主宰。死と弔い関連の著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。