感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

隅谷三喜男著作集 第2巻

著者名 隅谷三喜男/著
出版者 岩波書店
出版年月 2003.05
請求記号 366/00054/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210584728一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 366/00054/2
書名 隅谷三喜男著作集 第2巻
著者名 隅谷三喜男/著
出版者 岩波書店
出版年月 2003.05
ページ数 438p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-092562-8
分類 36608
一般件名 労働経済
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:フェビアン社会主義 社会政策における“社会的”なるもの 労働力における封建的なるもの 賃労働の理論について 賃労働の日本的特質 ほか12編
タイトルコード 1009913017657

要旨 経済政策は選挙結果と関係がない?実は外国人に寛容?男女平等は世代を超えて支持?日本人が求める「平等」と「競争」とは?独自の意識調査から浮かび上がる日本人の価値観。保守・革新の分断が激化する世界で、「例外の国」日本の真の対立軸とは何か。
目次 第1章 日本人の価値観と分断
第2章 野党の政権交代戦略
第3章 「分を知る」をとるか「進歩」をとるか
第4章 人びとの本音と建前
第5章 日本社会の価値観はどのように変わるのか
第6章 保守と革新の分断を探る
第7章 日本の分断
著者情報 三浦 瑠麗
 国際政治学者。シンクタンク株式会社山猫総合研究所代表。1980年茅ヶ崎市生まれ。東京大学農学部卒業、同大学院法学政治学研究科修了。博士(法学)。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。