感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

モンテッソーリ教育が教えてくれた「信じる」子育て 子どもの伸びる力ってスゴイ!

著者名 あきえ/著
出版者 すばる舎
出版年月 2021.1
請求記号 3799/02360/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237850698一般和書1階開架 在庫 
2 2632427395一般和書一般開架 貸出中 
3 守山3132542071一般和書一般開架 貸出中 
4 徳重4630711390一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3799 3799
Montessori,Maria 家庭教育 幼児教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3799/02360/
書名 モンテッソーリ教育が教えてくれた「信じる」子育て 子どもの伸びる力ってスゴイ!
著者名 あきえ/著
出版者 すばる舎
出版年月 2021.1
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7991-0947-2
分類 3799
一般件名 家庭教育   幼児教育
個人件名 Montessori,Maria
書誌種別 一般和書
内容紹介 「子どもを尊重して信じる」ことを基盤とするモンテッソーリ教育。育児でよくある悩みを取り上げ、モンテッソーリ教育に基づいた子どもの捉え方や接し方を紹介する。
タイトルコード 1002010084941

要旨 いやなことがあると癇癪を起こす、進んで行動しない、片付けられない、素直に謝れない…大丈夫です。子どもはみんな「自ら育つ力」を持っています。大人のかかわり方で子どもは変わる。子育てで本当に大切にしたいこと。「こんなとき、どうすればいいの?」に答えます!
目次 第1章 0‐6歳の子育てに「信じる」ことが大切な理由(大人から信じてもらえることで子どもは大きく成長できる
子育てにモンテッソーリ教育をおすすめするわけ ほか)
第2章 イライラ&焦る!育児でよくある悩みとその対応(ダメな親はいません―イライラ&焦っても大丈夫!
自ら行動しない・声をかけても動かない―子どもに伝わる声のかけ方と環境の工夫 ほか)
第3章 日常生活の「できる」が増える親のかかわり方(食事中に席を立つ・ものを落とす―食事のマナーを楽しく教えるには?
歯磨きを嫌がってやろうとしない―歯磨き嫌いをなくして習慣にする工夫 ほか)
第4章 人との関係や言葉遣いで気になること(嫌なことがあると叩いたり噛んだりする―自分の気持ちを「言葉」で伝えられるように
友だちにものを貸してあげられない―貸し借りできない子はダメな子? ほか)
第5章 その子の「育ちを助ける」子育てを(「個」育ちに必要な三つの「間」と「余白」
子どもも大人もみんな同じじゃなくていい ほか)
著者情報 モンテッソーリ教師あきえ
 幼稚園教諭、保育士、小学校教諭。モンテッソーリ教師(国際モンテッソーリ協会ディプロマ)。一児の母。Instagram、Voicy、Twitter、YouTubeなどでモンテッソーリ教育を子育てに落とし込んだ情報を配信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。