感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

きつね山の赤い花 (大人になっても忘れたくないいもとようこ名作絵本)

著者名 安房直子/作 いもとようこ/絵
出版者 金の星社
出版年月 2021.3
請求記号 エ/33731/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237870894じどう図書児童書研究 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/33731/
書名 きつね山の赤い花 (大人になっても忘れたくないいもとようこ名作絵本)
著者名 安房直子/作   いもとようこ/絵
出版者 金の星社
出版年月 2021.3
ページ数 [32p]
大きさ 31cm
シリーズ名 大人になっても忘れたくないいもとようこ名作絵本
ISBN 978-4-323-04808-6
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 とうふ屋さんのゆみ子は、ままごとが大好きな女の子。菜の花畑の道を歩いていたら、歌声が聞こえてきます。覗いてみると、赤いリボンをつけた子ぎつねがいて…。作家・安房直子の独特の世界をいもとようこが描いた絵本。
タイトルコード 1002010104360

要旨 そこにしかない、まちの味。東京・京都で交わされた、「いま遺したい味」をめぐる往復書簡。土地を守り、語る24の店。
目次 二〇一九年(東京「神田まつや」にて
京都「上七軒ふた葉」にて
東京「たぬき煎餅本店」にて
京都「鶴屋寿」にて
東京「しみずや」にて ほか)
二〇二〇年(東京「四谷志乃多寿司」にて
京都「ひさご寿し本店」にて
東京「隨園別館新宿本店」にて
京都「キートス」にて
東京「シンスケ」にて ほか)
著者情報 平松 洋子
 1958年、岡山県倉敷市生まれ。東京女子大学卒業後、国内外の各地を取材し、食文化や文芸をテーマに執筆。2006年『買えない味』でbunkamuraドゥマゴ文学賞、12年『野蛮な読書』で講談社エッセイ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
姜 尚美
 1974年、京都市生まれ。まちと味の関係に興味を持ち、書籍や雑誌で取材・執筆を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。