感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

四書講義 下巻  (漢文全書)

著者名 山本憲/講述
出版者 岡本仙助
出版年月 1893.02
請求記号 123/00022/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233706787一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中小企業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 123/00022/2
書名 四書講義 下巻  (漢文全書)
著者名 山本憲/講述
出版者 岡本仙助
出版年月 1893.02
ページ数 340p
大きさ 19cm
シリーズ名 漢文全書
シリーズ巻次 第4編
一般注記 大阪偉業舘蔵版
分類 1238
一般件名 経書   孟子
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910029336

要旨 「1人会社」や「小さな会社」だからできるやり方。柔軟に、そして堅実に。どんな状況でも生き残る!
目次 第1章 危機で折れない自分と会社をつくる
第2章 危機を教訓に「シフトチェンジ」する
第3章 これからの会社はなるべく小さくする
第4章 売上が減っても潰れない会社をつくる
第5章 人と会わなくても利益を出せる会社をつくる
第6章 「ストック経営」から「フロー経営」へ転換する
第7章 人生設計に基づき、会社を設計する
第8章 欲を捨て、自分の幸せを掴む
著者情報 山本 憲明
 1970年兵庫県西宮市生まれ。税理士、中小企業診断士、気象予報士。山本憲明税理士事務所代表。H&Cビジネス株式会社代表取締役。1994年(平成6年)早稲田大学政経学部卒。大学卒業後、大手制御機器メーカーで、半導体試験装置の営業・エンジニアと経理を経験。10年半の会社員生活ののち、2005年、山本憲明税理士事務所を設立。本業のかたわら、各種投資や馬主活動、少年野球指導なども行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。