感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水彩スケッチ入門 (入門シリーズ)

著者名 赤塚美知子/作画 小木曽誠/作画 小林夏奈子/作画
出版者 遊友出版
出版年月 2008.11
請求記号 7244/00263/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞5231191668一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7244/00263/
書名 水彩スケッチ入門 (入門シリーズ)
著者名 赤塚美知子/作画   小木曽誠/作画   小林夏奈子/作画
出版者 遊友出版
出版年月 2008.11
ページ数 112p
大きさ 26cm
シリーズ名 入門シリーズ
ISBN 978-4-946510-41-0
一般注記 付録:カラーリングレッスン
分類 7244
一般件名 水彩画   写生画   風景画
書誌種別 一般和書
内容紹介 にじみや色の重ね方といった基本的な技法を覚えれば、誰でもすぐ描ける水彩画。基本の塗り方やウォッシュの応用のほか、テーマ別の描き方を紹介する。コピーして使える下絵付き。
タイトルコード 1000810108623

要旨 戦後間もない1953年『木島始詩集』(未來社)のういういしい感性で出発。やがて詩誌「列島」を中心に練達の詩人へと成長し、詩はもとより、黒人文学紹介、ジャズ評論、詩劇、児童詩、アンソロジスト、訳詩等々、多岐にわたって活動した稀有の詩人木島始の全体像に迫る、渾身の評伝。
目次 第1章 「幻」の木島始詩集
第2章 市民革命派のたゆたい
第3章 黒人文学と断絶の思想
第4章 対話による詩劇の試み
第5章 詩集の山並み
第6章 木島始と戦後詩
第7章 四行連詩の展開
著者情報 神品 芳夫
 1931年東京生。2016年詩集『青山記』(本多企画)。日本詩人クラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。