感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

菅義偉とメディア

著者名 秋山信一/著
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2020.12
請求記号 3121/01212/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530892605一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3121/01212/
書名 菅義偉とメディア
著者名 秋山信一/著
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2020.12
ページ数 235p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-620-32661-0
分類 3121
一般件名 日本-政治・行政   マス・メディア
個人件名 菅義偉
書誌種別 一般和書
内容紹介 菅義偉はどんな人物なのか。メディアには何が足りないのか。首相になった菅に、メディアはどう向き合うべきなのか。番記者として向き合った著者が、「菅官房長官の最後の1年」から解き明かす。
タイトルコード 1002010073128

要旨 番記者が“オフレコ破り”で描いた総理の実像政治部の内幕!
目次 第1章 菅の資質
第2章 菅に張り付く番記者
第3章 突如吹き荒れた逆風
第4章 「桜を見る会」を巡る攻防
第5章 「アウトサイダー」
第6章 政治部の悪弊
第7章 「失権」から「復権」へ
第8章 首相への道
著者情報 秋山 信一
 1980年、京都市生まれ。2004年、毎日新聞社入社。岐阜支局、中部本社(愛知県)、外信部、カイロ支局長を経て、2017年に政治部へ。外務省、防衛省を計2年半担当した後、2019年10月から約1年間、菅義偉内閣官房長官の番記者を務めた。2020年10月に外信部に配属。在日ブラジル人子弟の教育・医療問題、「アラブの春」以降の中東情勢、シリア内戦、過激派組織「イスラム国」(IS)の動向、日本の外交・安全保障政策などを主に取材してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。