蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
おしゃべりなたまごやき (寺村輝夫の王さまシリーズ)
|
著者名 |
寺村輝夫/作
和歌山静子/絵
|
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
1998.04 |
請求記号 |
913/14077/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236689758 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0237280565 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
3 |
熱田 | 2232119442 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
4 |
南 | 2331676490 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
5 |
東 | 2432759948 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532268956 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
7 |
港 | 2632387607 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
8 |
千種 | 2831571753 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
9 |
瑞穂 | 2931693937 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
10 |
中川 | 3032338661 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
11 |
守山 | 3132189048 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
12 |
緑 | 3232256630 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
13 |
名東 | 3332310667 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
14 |
名東 | 3332408065 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
15 |
名東 | 5430265164 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
16 |
天白 | 3431584899 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
17 |
天白 | 3432463200 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
18 |
南陽 | 4239132840 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
19 |
楠 | 4331458580 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
20 |
富田 | 4431292244 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
21 |
志段味 | 4539148827 | じどう図書 | 書庫 | ていがく年 | | 在庫 |
22 |
徳重 | 4630604215 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
23 |
徳重 | 5130419756 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
死者宅の清掃 : 韓国の特殊清掃員…
キムワン/著,蓮…
囚われの楽園 : 脱北医師が見たあ…
李泰【ギョン】/…
結婚するとは思いませんでした。
ジェス/著,呉永…
太れば世界が終わると思った
キムアンジェラ/…
私、幸いなことに死にませんでした
キムイェジ/著,…
死にたいけどトッポッキは食べたい2
ペクセヒ/著,山…
死にたいけどトッポッキは食べたい
ペクセヒ/著,山…
自由を盗んだ少年 : 北朝鮮悪童日…
金革/著,金善和…
金王朝「御用詩人」の告白 : わが…
張真晟/著,西岡…
天国の国境を越える : 命懸けで脱…
李学俊/[著],…
収容所に生まれた僕は愛を知らない
申東赫/著,李洋…
あの空にも悲しみが。 : 完訳ユン…
イ・ユンボック/…
走れ、ヒョンジン!
朴美景/著,蓮池…
チソン、愛してるよ。
イチソン/著,金…
「喜び組」に捧げた私の青春 : 北…
呂錦朱/著,[李…
砂漠の戦場にもバラは咲く : イラ…
姜仁仙/著,大沢…
平壌の水槽 : 北朝鮮地獄の強制収…
姜哲煥/著,裵淵…
金正日が愛した女たち
李韓永/著,浅田…
北朝鮮はるかなり : 金正日官邸で…
成蕙琅/著,萩原…
北朝鮮女諜報員(スパイ)「ノメル…下
金正妍/著,韓良…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
778/02335/ |
書名 |
そして映画館はつづく あの劇場で見た映画はなぜ忘れられないのだろう |
著者名 |
フィルムアート社/編
|
出版者 |
フィルムアート社
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
292,40p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-8459-2016-7 |
分類 |
77809
|
一般件名 |
映画館
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
全国の映画館主をはじめとして、配給、上映関係者、ミニシアター・エイド事務局、映画監督・黒沢清、俳優・橋本愛らが、「映画館のこれまでとこれから」を語る。全国のミニシアターガイドも収録。 |
タイトルコード |
1002010068521 |
要旨 |
すべては心から始まる。真の自己を求めて内面に沈潜したプルーストを手がかりに、ベルナノス、サン=テグジュペリ、ドーテル、まど・みちお、庄野潤三、ミシェル・アンリを通じて、世界と“私”が現われる場としての心の働きを捉え直し、愛の関係性に生きる“いのち”の論理を究明する。 |
目次 |
「内部の世界だけが重要である」―プルースト美学の根底 甦る子ども―ジョルジュ・ベルナノス 愛のパラドクス―『星の王子さま』の世界 偶然の文学―アンドレ・ドーテルの世界 宇宙のこころを映す―まど・みちおの詩 この世の旅人―庄野潤三『夕べの雲』 人間の条件の顛倒―ミシェル・アンリ『キリストの言葉』 心はどこに在るか |
内容細目表:
前のページへ