感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

破天荒<明治留学生>列伝 大英帝国に学んだ人々  (講談社選書メチエ)

著者名 小山騰/著
出版者 講談社
出版年月 1999.10
請求記号 3776/00029/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233540012一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3776/00029/
書名 破天荒<明治留学生>列伝 大英帝国に学んだ人々  (講談社選書メチエ)
著者名 小山騰/著
出版者 講談社
出版年月 1999.10
ページ数 286p
大きさ 19cm
シリーズ名 講談社選書メチエ
シリーズ巻次 168
ISBN 4-06-258168-X
分類 3776
一般件名 留学-歴史   ケンブリッジ大学   日本-歴史-明治時代
個人件名 菊池大麓
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819041439

目次 1部 古代律令制の探究(門籍制と門牓制をめぐる日唐比較試論
日本営繕令と律令軍制
日唐厩牧令の動物管理条文からみた地方行政
唐日律令財政における傍示について―賦役令の税額周知規定を中心に)
2部 中国礼法と日本律令制(日中の臣下服喪・挙哀儀からみた律令官僚機構の一側面
唐令の復原と典拠史料―天聖雑令「造道士女冠僧尼籍」条を事例として
日唐の格法典の編纂と体裁の特徴
日唐古文書学比較研究の一視点―文書処理を中心に)
3部 律令制の諸段階と東アジア文明の受容(古代の移民と奈良時代の文化―東大寺写経所の百済・高句麗移民
『唐令私記』にみる唐文化受容の一様相
律令制における法と学術
飛鳥浄御原令の法的性格
“雑記”町代制と条里制)
著者情報 大津 透
 1960年生。現在、東京大学大学院人文社会系研究科教授、史学会理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。