感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

涙の果て 知られざる女性のハリウッド・メロドラマ

著者名 スタンリー・カヴェル/著 中川雄一/訳
出版者 春秋社
出版年月 2023.2
請求記号 7782/02856/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238196216一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7782/02856/
書名 涙の果て 知られざる女性のハリウッド・メロドラマ
著者名 スタンリー・カヴェル/著   中川雄一/訳
出版者 春秋社
出版年月 2023.2
ページ数 409p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-393-32405-9
原書名 原タイトル:Contesting tears
分類 778253
一般件名 映画-アメリカ合衆国   女性
書誌種別 一般和書
内容紹介 結婚はなぜドラマの終わりになるのか? 映画「ガス燈」「忘れじの面影」などから、女性の孤独と孤立、その後に立ち現れる新たな人間の創造を論じる。アメリカ現代哲学の巨匠による、「幸福の追求」と双璧をなす映画論。
タイトルコード 1002210084941

要旨 気鋭の論者11名による最新「和室」論。木材と紙の特長を十全に活かした、日本家屋のシンボルというべき和室の歴史と現状、そして将来への展望を示す。
目次 第1章 和室とは何か―近現代人の日本人にとってその空間と意味
第2章 和室の起源と性格
第3章 近世和室の豊饒な世界
第4章 茶の湯と和室
第5章 唯一無二の畳
第6章 明治維新以後の和室
第7章 モダニズム建築の和室
第8章 和室の現象学―いま「和室」はどうなっているか?
第9章 日本人の暮らし方と和室
第10章 和室の世界遺産的な価値
著者情報 松村 秀一
 1957年生まれ。東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。工学博士。現在、東京大学大学院工学系研究科特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
服部 岑生
 1941年生まれ。東京大学大学院工学研究科博士課程修了。工学博士。千葉大学名誉教授。現在、NPOちば地域リサーチ理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。