感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

資本主義の再構築 公正で持続可能な世界をどう実現するか

著者名 レベッカ・ヘンダーソン/著 高遠裕子/訳
出版者 日経BP日本経済新聞出版本部
出版年月 2020.10
請求記号 3351/00891/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237781349一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

レベッカ・ヘンダーソン 高遠裕子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3351/00891/
書名 資本主義の再構築 公正で持続可能な世界をどう実現するか
著者名 レベッカ・ヘンダーソン/著   高遠裕子/訳
出版者 日経BP日本経済新聞出版本部
出版年月 2020.10
ページ数 363p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-532-35869-3
原書名 原タイトル:Reimagining capitalism in a world on fire
分類 33513
一般件名 企業と社会   企業の社会的責任   資本主義
書誌種別 一般和書
内容紹介 大規模な環境破壊、経済格差、信頼できる社会的な仕組みの崩壊という現代社会の大問題の解決のために、企業や個人はどのような役割を果たせるのか。資本主義を創り直すための体系的な枠組みを提示する。
タイトルコード 1002010058677

要旨 「株主価値最大化」は過去の考え。企業こそ、変革の主役!ハーバード大学最高の名誉称号をもち、MBAコースで最高の人気を集める講義、「資本主義の再構築」を受け持つ名物教授のビジョンと実践の書。新しい経済社会への道筋を明快に示す。
目次 第1章 「事実が変われば、考えを変えます。あなたはどうされますか」―株主価値は過去の考え
第2章 「資本主義を再構築する」実践―世界で最も重要な対話へようこそ
第3章 資本主義の再構築には経済合理性がある―リスク低減、需要拡大、コスト削減
第4章 深く根ざした共通の価値観―企業の目的・存在意義に革命を起こす
第5章 金融の回路を見直す―長期重視の考え方を定着させる
第6章 板挟みのなかで―協力し合うことを学ぶ
第7章 豊かさと自由の源泉を守る―市場、政治、資本主義の未来
第8章 変化という雪崩のなかの小石―世界を変えるための自分なりの道を見つける


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。