蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0237781372 | 一般和書 | 1階開架 | 資格試験 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
// |
| 書名 |
トットちゃんの15つぶのだいず (講談社の創作絵本) |
| 著者名 |
黒柳徹子/原案
柏葉幸子/文
松本春野/絵
|
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2023.7 |
| ページ数 |
[32p] |
| シリーズ名 |
講談社の創作絵本 |
| ISBN |
978-4-06-531964-2 |
| 分類 |
エ
|
| 一般件名 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
| 書誌種別 |
電子図書 |
| 内容紹介 |
トットちゃんが小学2年生のときに、日本は戦争をはじめました。ある日、とうとう、1日の食べものがだいず15つぶだけになってしまいます。それも、夜までなんつぶか、残しておかなければならないのです…。 |
| タイトルコード |
1002310056418 |
| 要旨 |
あなたも、途上国で活躍しませんか?現地の人々と共に汗を流しながら、最前線で政策提言や技術協力を担うプロフェッショナル、それが開発コンサルタント。その仕事内容とキャリアパスを詳しく紹介。 |
| 目次 |
第1部 さまざまな国際協力のかたち(世界の国際協力事業 持続可能な開発目標(SDGs) 日本の国際協力事業 開発コンサルタントの仕事・位置づけ) 第2部 開発コンサルタントの仕事(開発コンサルタントの具体的な仕事 開発コンサルタントの仕事の事例集) 第3部 開発コンサルタントに必要な資質とキャリア形成(開発コンサルタントに必要な能力・スキル 開発コンサルタントになるための資格要件とキャリア形成法 大学時代そして卒業してからの過ごし方 開発コンサルタントの魅力) |
| 著者情報 |
笹尾 隆二郎 1960年生まれ。ICNet(アイ・シー・ネット)株式会社技術顧問。早稲田大学法学部卒。ブリティッシュ・コロンビア大学経営学部大学院修了(MBA)。銀行業務、経営コンサルティング業務に従事した後、国連世界食糧計画(WFP)を経て、1995年よりICNet株式会社にて開発コンサルティング業務に従事。2006年より現職。全能連認定マスター・マネジメント・コンサルタント。国際開発学会会員、国際P2M学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ