感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

円空の原像 岐阜県郡上市美並が発信する  新装

著者名 円空研究センター/編著 池田勇次/編集
出版者 惜水社
出版年月 2013.1
請求記号 712/00132/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032131728一般和書一般開架円空在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 712/00132/
書名 円空の原像 岐阜県郡上市美並が発信する  新装
著者名 円空研究センター/編著   池田勇次/編集
出版者 惜水社
出版年月 2013.1
ページ数 189p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-434-17526-8
分類 7121
個人件名 円空
書誌種別 一般和書
内容注記 円空略年譜:p181〜187
内容紹介 岐阜県の美並で生まれたとされる江戸時代の修験僧・円空。その心のありかたをはじめ、宗教的背景、全国に及ぶ遊行の足跡などを紹介する。おもな円空仏の所在分布、略年譜などの資料も収録。
タイトルコード 1001210100262

要旨 作者の祖母が暮らした「あの家」。その移り変わりから見えてくる、戦争、差別、迫害と分断、愛と憎しみ。もの言わぬ市民が、もの言えぬ社会をつくる手助けをする。そして、もの言わぬ家までもまた、戦争に巻き込んでしまう。…家はずっと見ていた。ドイツで本当にあった物語。
著者情報 ハーディング,トーマス
 英国、ロンドンに生まれる。英米の大手新聞で執筆する作家でありジャーナリスト。英国のオックスフォードにテレビ局を設立し、数々のドキュメンタリーも制作。また、米国、ウェストバージニア州の地方紙も運営し、2011年、同州司法協会からジャーナリストオブザイヤー賞受賞。ノンフィクション『THE HOUSE BY THE LAKE』は2015年、英国の文学賞「コスタ賞」の最終候補になった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
テッケントラップ,ブリッタ
 ドイツ、ハンブルグに生まれ、ベルリン在住。英国、ロンドンの芸術大学セントラル・セント・マーチンズと王立芸術学院で学び、絵本作家に。テキスタイルや雑貨などのデザインでも注目されている。日本でも、ケイト・グリーナウェイ賞の最終候補になった『おなじそらのしたで』(ひさかたチャイルド)など多数の絵本が翻訳出版されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
落合 恵子
 作家。1976年よりクレヨンハウスを主宰。「さようなら原発1000万人アクション」「戦争をさせない1000人委員会」呼びかけ人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。