感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

流れが見えてくる地政学図鑑 (イラストでサクッと理解)

著者名 神野正史/監修
出版者 ナツメ社
出版年月 2024.2
請求記号 3129/00094/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132668314一般和書一般開架ティーンズ貸出中 
2 志段味4530985060一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3129/00094/
書名 流れが見えてくる地政学図鑑 (イラストでサクッと理解)
著者名 神野正史/監修
出版者 ナツメ社
出版年月 2024.2
ページ数 191p
大きさ 19×26cm
シリーズ名 イラストでサクッと理解
ISBN 978-4-8163-7480-7
分類 3129
一般件名 政治地理
書誌種別 一般和書
内容紹介 歴史上のあのできごとはなぜ起こったのか。時代の流れをつかみながら、重要な出来事やその背景をもとに、各国の地政学的な戦略や動きをイラストで解説。地政学の基本概念や用語、地政学的戦略から学ぶべきことなども紹介する。
書誌・年譜・年表 年表:章頭
タイトルコード 1002310076704

要旨 保守、リベラルを問わず「愛国」を語り始めたドイツ。狂気の歴史は繰り返されるのか。台頭してきた右翼政党AfD(ドイツのための選択肢)の素顔、人々の間に広がるドイツのアイデンティティーへの危機感、ポストメルケルを巡る各政党の動きなど、今まさに揺れ動くドイツの実情に、朝日新聞・前ベルリン支局長が鋭く迫る!
目次 第1章 台頭する右翼政党AfD
第2章 メルケルのドイツ
第3章 ポストメルケルの時代
第4章 難民たちはいま
著者情報 高野 弦
 1966年、東京生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、朝日新聞社に入社。宇都宮、浦和支局、東京本社経済部、アジア総局(バンコク)、ニューデリー支局などを経て、2016年から2019年までベルリン支局長。この間、経済部次長、国際報道部次長・部長代理を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。