感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日露戦争第三軍関係史料集 大庭二郎日記・井上幾太郎日記でみる旅順・奉天戦

著者名 長南政義/編
出版者 国書刊行会
出版年月 2014.6
請求記号 21067/00069/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210822268一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

学校経営 弁護士

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21067/00069/
書名 日露戦争第三軍関係史料集 大庭二郎日記・井上幾太郎日記でみる旅順・奉天戦
著者名 長南政義/編
出版者 国書刊行会
出版年月 2014.6
ページ数 757,12p 図版11枚
大きさ 22cm
ISBN 978-4-336-05638-2
分類 21067
一般件名 日露戦争(1904〜1905)-史料
書誌種別 一般和書
内容紹介 毀誉褒貶相半ばする乃木希典司令官率いる第三軍。大庭二郎参謀副長、井上幾太郎参謀、白井二郎作戦主任参謀の、これまでほとんど紹介されて来なかった日記と回想録で、旅順・奉天戦における第三軍の真実に迫る。
タイトルコード 1001410029451

要旨 学校での諸問題に対し、文科省はスクールロイヤーの整備を始めた。弁護士資格を持つ現役教師であり、すでにスクールロイヤーとしても活動する著者は、適法違法を判断するだけでは問題は解決しないことを身をもって体験。安易な待望論に警鐘を鳴らし、現実的な解決策を提示する。
目次 第1章 スクールロイヤーは救世主か
第2章 いじめ―予防は困難だが適切な解決の助言役に
第3章 虐待―弁護士との連携で防げる可能性は高い
第4章 不登校―多様な背景を見極め、調整役に
第5章 校則、そして懲戒処方―スクールロイヤーの腕の見せ所
第6章 保護者対応―弁護士会の見解は真っ二つ
第7章 体罰―現実的な対策を提示できなければなくならない
第8章 部活動―白黒つける法律では判断が難しい
第9章 学校事故―子どもと教師を守るために
第10章 教師の過重労働―原因はたった二つ
著者情報 神内 聡
 1978年、香川県生まれ。弁護士、兵庫教育大学大学院准教授。東京大学法学部政治コース卒業。東京大学大学院教育学研究科、筑波大学大学院ビジネス科学研究科修了。専修教員免許を保有し、日本で初めての弁護士資格を持つ社会科教師として中高一貫校で勤務する一方、弁護士として各地の学校のスクールロイヤーを担当している。現在は教職大学院でも勤務し、学校経営論などの研究も行っている。2018年にはスクールロイヤーのテレビドラマの考証を担当した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。