蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
うつくしい繭
|
著者名 |
櫻木みわ/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2018.12 |
請求記号 |
F6/06943/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237665930 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
F6/06943/ |
書名 |
うつくしい繭 |
並列書名 |
The Beautiful Cocoon |
著者名 |
櫻木みわ/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-06-513966-0 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:苦い花と甘い花 うつくしい繭 マグネティック・ジャーニー 夏光結晶 |
内容紹介 |
ラオス奥地の辺鄙な村に、世界中から選ばれた者たちが訪れる。記憶の奥深くにアクセスし、その人に必要なものをみる施術を受けるために。心に深く傷を負った私は、そこで客室係の仕事をはじめるが…。全4編を収録した作品集。 |
タイトルコード |
1001810082920 |
要旨 |
葬儀や法要のこと、保険や年金のこと、相続手続のこと、預貯金の解約のこと、相続税のこと。実際に身近な方が亡くなって様々な手続にとりかからなければならない方、これからそのような場面を迎える可能性がある方に、いちばん身近な参考書として活用していただけるよう、この本を作りました。 |
目次 |
巻頭グラフ 手続・届出の概要や最新情報を確認しましょう―目で見てイメージ 身近な方の死後のこと 第1章 死亡直後の手続について確認しましょう―大切な方が亡くなった直後に行う手続 第2章 少し落ち着いてからでも間に合う届出・手続です―落ち着いたら行う諸届、諸手続 第3章 遺族年金など年金の手続について確認しましょう―遺族年金等の手続 第4章 遺産を相続する手続の基本を確認しましょう―遺産相続手続の基本 第5章 相続・名義変更の手続を行いましょう―相続・名義変更の手続 第6章 相続税の基本について学びましょう―相続税の基本的手続 第7章 将来の相続に備えましょう―生前対策の基礎知識 |
著者情報 |
児島 明日美 司法書士。東京司法書士会所属。簡裁訴訟代理等関係業務認定取得。公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート東京支部所属。2010年に独立開業。相続・遺言・成年後見等の業務を中心に「老活」サポートに力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 福田 真弓 税理士・ファイナンシャルプランナー。2001年税理士試験合格。税理士法人タクトコンサルティング、野村證券プライベート・バンキング業務部などの勤務を経て2008年独立。専門は相続と財産の管理承継。コンサルティング、講演、執筆などを通じ、お金や家族に振り回されない豊かな暮らしづくりの実現をめざしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 酒井 明日子 社会保険労務士。東京都社会保険労務士会所属。大手不動産会社に勤務した後、社会保険労務士資格を取得。人事労務関連のコンサルティング会社での勤務後、独立。労務に関する各種手続・申請や、就業規則の作成、労務相談・管理など、多くの企業のサポートを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 苦い花と甘い花
東ティモール
5-53
-
-
2 うつくしい繭
ラオス
55-128
-
-
3 マグネティック・ジャーニー
南インド
129-159
-
-
4 夏光結晶
日本九州・南西諸島
161-230
-
前のページへ