感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

離島研究 1

著者名 平岡昭利/編著
出版者 海青社
出版年月 2003.6
請求記号 291/01789/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236580866一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 291/01789/1
書名 離島研究 1
著者名 平岡昭利/編著
出版者 海青社
出版年月 2003.6
ページ数 218p
大きさ 27cm
ISBN 4-86099-201-6
分類 291017
一般件名 地域開発  
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001410080147

目次 大阪・関西万博編(今回、大阪・関西万博の誘致に成功したのはどうしてですか?
「万博誘致」までどんなドラマがありましたか?
橋下さんの政治家人生に最も大きな影響を与えたのは誰ですか?)
大阪都構想編(「大阪ダブル・クロス選挙」にはどんな意味がありましたか?
一度ダメになった大阪都構想になぜ「再挑戦」するのですか?
なぜ、府知事と市長の入れ替は「大アリ」なんですか?
メディアが知らない、橋下大阪府政のキモって一体?
大阪都構想案はどのようにして生まれましたか?)
著者情報 橋下 徹
 1969年6月29日誕生。1988年3月大阪府立北野高等学校卒業。1994年早稲田大学政治経済学部卒業・司法試験合格。1997年弁護士登録。翌年、大阪市北区で橋下綜合弁護士事務所を設立し、独立。2008年1月27日大阪府知事選。183万2857票を獲得し、圧勝。2008年2月6日大阪府知事就任。38歳での就任は当時全国最年少。2009年世界経済フォーラム(ダボス会議)のYoung Global Leadersの1人に選出。2010年4月19日大阪維新の会創設。2011年11月27日大阪市長選。20万票以上の大差をつけて勝利。40年ぶりに市長選で投票率が60%を超える。2011年12月19日大阪市長就任。2012年9月28日日本維新の会設立。その後、日本創新党、太陽の党が合流。2014年3月23日大阪都構想を焦点とした出直し選挙で勝利。2014年8月1日維新の党創設。2015年5月17日大阪都構想の賛否を問う住民投票。得票率差1%未満で否決される。2015年12月18日任期満了で大阪市長を退任。政界引退(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。