感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

四十路の悩み 女・三界画報  (ダ・ヴィンチブックス)

著者名 大田垣晴子/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.11
請求記号 C/03376/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132168937一般和書一般開架 在庫 
2 2632075301一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 C/03376/
書名 四十路の悩み 女・三界画報  (ダ・ヴィンチブックス)
著者名 大田垣晴子/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2014.11
ページ数 156p
大きさ 21cm
シリーズ名 ダ・ヴィンチブックス
ISBN 978-4-04-067158-1
分類 C
書誌種別 一般和書
内容紹介 世の中、何かと生きにくいと思っているあなた、セイコと一緒に考えてみませんか? 女の幸せってなんだろう? 女ゆえの悩みについて描く、コミックエッセイ。ジェーン・スーとの対談も収録。『ダ・ヴィンチ』連載を書籍化。
タイトルコード 1001410073762

要旨 長野県の諏訪は諏訪湖を中心に八ヶ岳や霧ヶ峰も含む広大な地域。諏訪湖は中央構造線とフォッサマグナが交わるところ、まわりには縄文の時代から人が暮らし、諏訪信仰がいまも息づく。江戸時代の繰越汐による新田開発、近代に入ると片倉製糸が栄華を極め、その後、東洋のスイスと言われるほど、精密機械の会社が数多く興った。―セイコーエプソン、ハリウッド化粧品、ヨドバシカメラ、すかいらーく、ポテトチップスの湖池屋、岩波茂雄、島木赤彦、新田次郎、武井武雄、伊東豊雄…。ただならぬ場所、諏訪の地力を、丹念な取材で掘り起こす歴史ノンフィクション。
目次 第1章 シルクエンペラーと東洋のスイス―近代ものづくり編
第2章 ゴタたちが編んだ出版ネットワーク―近代人づくり編
第3章 “空”なる諏訪湖の求心力―土地となりわい編
第4章 人と風土が織りなす地平―科学と風土編
著者情報 小倉 美惠子
 作家・映画プロデューサー。1963(昭和38)年神奈川県川崎市宮前区土橋生まれ。アジア21世紀奨学財団、ヒューマンルネッサンス研究所勤務を経て、2006(平成18)年に(株)ささらプロダクションを設立。2008年映画『オオカミの護符―里びとと山びとのあわいに』で「文化庁映画賞文化記録映画優秀賞」、「地球環境映像祭アース・ビジョン賞」受賞。2017年「川崎市文化賞」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。