感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

すぐに使える!事例でわかる裁判員裁判Q&A エッ私が裁判員!?

著者名 千葉肇/著 三木祥史/著 二島豊太/著
出版者 三修社
出版年月 2008.12
請求記号 3276/00129/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2232535217一般和書一般開架 貸出中 
2 2332393020一般和書一般開架 在庫 
3 2432756894一般和書一般開架 在庫 
4 千種2832345595一般和書一般開架 在庫 
5 守山3132654009一般和書一般開架 在庫 
6 3232581854一般和書一般開架 貸出中 
7 名東3332770589一般和書一般開架 貸出中 
8 山田4130954011一般和書一般開架 貸出中 
9 南陽4231043748一般和書一般開架 在庫 
10 4331595316一般和書一般開架 在庫 
11 富田4431521428一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

7814 7814

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3276/00129/
書名 すぐに使える!事例でわかる裁判員裁判Q&A エッ私が裁判員!?
著者名 千葉肇/著   三木祥史/著   二島豊太/著
出版者 三修社
出版年月 2008.12
ページ数 221p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-384-03004-4
分類 32767
一般件名 裁判員制度
書誌種別 一般和書
内容紹介 法律実務家の立場からわかりやすく裁判員裁判を説明するとともに、どのような場合に事実を認めてよいのか、具体的な判決としてどのような刑が相当と考えるべきか等の疑問にQ&A形式で解答する。
タイトルコード 1000810126630

要旨 本書は、科学の時代、理論の時代を生きる現代人が自らの常識につけ加えておくべきそうした知識や理解を、いずれもごく短い読み物風に、つまり数式などを使わずにまとめた類書のないガイドブックです。テーマは、物理学、宇宙理論、地球と生命科学、数学、経済学などの分野から偏りなく選んでいます。1ページ目から順に読んでも途中から拾い読みしても何の問題もありません。
目次 第1部 宇宙と物質と力の理論(ニュートンの「万有引力の法則」―質量をもつ物体どうしが引き合う力
ニュートン力学―物体の運動を説明する法則の体系
アインシュタインの「特殊相対性理論」―時間と空間は伸び縮みする ほか)
第2部 生命と地球の理論(大陸移動説とプレートテクトニクス―地球表面をプレートが漂流し、地震や火山活動を引き起こす
「獲得形質の遺伝」と「用不用説」―生物は“不断の努力”で進化する
ダーウィン進化論―生存競争に生き残る者の戦略 ほか)
第3部 数学の理論・定理・公式(ピタゴラスの定理―古代ギリシアの秘密結社の「三平方の定理」
ユークリッド幾何学―“自明の理”の公準の落とし穴
フラクタル図形の幾何学―部分は全体をまねる? ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。