感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

和歌文学大系 70  六帖詠草

著者名 久保田淳/監修
出版者 明治書院
出版年月 2013.7
請求記号 9111/00004/70


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210800116一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9111/00004/70
書名 和歌文学大系 70  六帖詠草
著者名 久保田淳/監修
出版者 明治書院
出版年月 2013.7
ページ数 531p
大きさ 22cm
巻書名 六帖詠草
巻書名 六帖詠草拾遺
ISBN 978-4-625-42412-0
一般注記 布装
分類 911108
一般件名 和歌-評釈   六帖詠草   六帖詠草拾遺
個人件名 小沢蘆庵
書誌種別 一般和書
内容紹介 才気溢れる多能の歌人・小沢蘆庵の家集「六帖詠草」「六帖詠草拾遺」の本文を翻刻。計2300余首に加えられた新注によって、人間関係も含めて、彼の豊かな和歌世界を開示する。巻末に人名索引、地名索引、初句索引を付す。
タイトルコード 1001310050686

要旨 赤澤奈美は47歳、美容皮膚科医。カメラマンだった夫とは別れ、シングルマザーとしてひとり息子を育て、老いた母の面倒を見ながら仕事一筋に生きてきた。ふとしたことから、元患者で14歳年下の業平公平と、事故に逢うように恋に落ちてしまう。心を閉ざすように生きてきた奈美の、モノクロームだった世界が、色と音を持ち始めた。もう一度軽やかな私へ。美しい人生讃歌小説。
著者情報 窪 美澄
 1965年東京都生まれ。’09年「ミクマリ」でR‐18文学賞大賞を受賞しデビュー。’11年『ふがいない僕は空を見た』で山本周五郎賞、’12年『晴天の迷いクジラ』で山田風太郎賞、’19年『トリニティ』で織田作之助賞受賞。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。