感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スイス銀行 世界経済,影の巨大組織  (ハヤカワ・ノンフィクション)

著者名 T.R.フェーレンバッハ/著 向後英一/訳
出版者 早川書房
出版年月 1967
請求記号 N338/00125/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111585220一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N338/00125/
書名 スイス銀行 世界経済,影の巨大組織  (ハヤカワ・ノンフィクション)
著者名 T.R.フェーレンバッハ/著   向後英一/訳
出版者 早川書房
出版年月 1967
ページ数 285p
大きさ 19cm
シリーズ名 ハヤカワ・ノンフィクション
分類 3389
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610054320

要旨 日本政治の舵を取る公明党のすべてがわかる!当代随一のジャーナリストが政権政党代表に舌鋒鋭く迫る。
目次 第1章 公明党とはどのような政党か
第2章 自公連立20年
第3章 新型コロナウイルス感染症対策
第4章 憲法改正、安保法制、外交政策
第5章 社会保障政策
第6章 公明党が目指す日本
著者情報 田原 総一朗
 1934(昭和9)年、滋賀県生まれ。1960年、早稲田大学卒業後、岩波映画製作所に入社。1963年、東京12チャンネル(現・テレビ東京)に開局の準備段階から入社。1977年、フリーに。テレビ朝日系「朝まで生テレビ!」「サンデープロジェクト」でテレビジャーナリズムの新しい地平を拓く。1998年、戦後の放送ジャーナリスト1人を選ぶ城戸又一賞を受賞。早稲田大学特命教授と「大隈塾」塾頭を務めた(2017年3月まで)。テレビ・ラジオの出演多数。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山口 那津男
 1952(昭和27)年7月12日、茨城県生まれ。水戸第一高校、東京大学法学部卒。弁護士。1990年に衆院初当選(当選2回)し、2001年から参院議員(4期目)。防衛政務次官(細川護煕内閣)、参院行政監視委員長、党政務調査会長などを歴任し、2009年9月より党代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。