感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

愛知県環境調査センター所報 第50号(2022)

出版者 愛知県環境調査センター
出版年月 2023.3
請求記号 A51/00009/50


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238201800一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A51/00009/50
書名 愛知県環境調査センター所報 第50号(2022)
並列書名 Bulletin of Aichi Environmental Research Center
出版者 愛知県環境調査センター
出版年月 2023.3
ページ数 110p
大きさ 30cm
分類 A519
一般件名 環境工学
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:愛知県における2011年度から2019年度までの光化学オキシダント等の変化傾向 岩田杉夫 川上七恵著. GC/MS自動同定定量システム(AIQS)による県内河川水中の化学物質のスクリーニング分析 川口豊太 内藤宏孝著. シデコブシの保全活動の効果について 井城雅夫 奥田理恵 金子大樹 清水美登里 水口展子著. あいち環境学習プラザ2022年度の業務について 相羽富美江著. 愛知県気候変動適応センター2021年度の取組 小島徳久 松田涼樹著 沿革:p93
タイトルコード 1002310001907

要旨 ラカン自身により「私を読むことのできる少なくとも一人の人物」と評され、ラカン派の領袖として活躍する精神分析家ミレールの初めての入門書。哲学と精神分析、臨床、政治などのテーマのもと、その思想がコンパクトに論じられる。ラカンとともに、そしてラカンを超えて独自の歩みをみせる、現代ラカン派の良質な見取り図となる一冊。
目次 序(言葉を愛する者
解明への情熱 ほか)
第1章 哲学から精神分析へ(サルトルの読解者としてのミレール
ルイ・アルチュセールからジャック・ラカンへ ほか)
第2章 精神分析臨床(分析経験
精神分析、心理学と精神医学 ほか)
第3章 ラカン的政治(毛沢東主義から政治の懐疑論へ
精神分析の倫理 ほか)
第4章 現実界に向かって(精神分析のパラダイムの変化
意味と現実界を分けること ほか)
著者情報 フルリー,ニコラ
 1978年生まれ。パリ第10大学にて、臨床心理士の資格と哲学の博士号を取得。現在は哲学と精神分析の関係についての研究に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松本 卓也
 1983年高知県生まれ。高知大学医学部卒業、自治医科大学大学院医学研究科修了。博士(医学)。専門は精神病理学。現在、京都大学大学院人間・環境学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。