感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

如是我聞 完結編  世相を一刀両断

著者名 奥谷禮子/著
出版者 徳間書店
出版年月 2020.9
請求記号 9146/04136/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932451715一般和書一般開架 在庫 
2 守山3132523642一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/04136/3
書名 如是我聞 完結編  世相を一刀両断
著者名 奥谷禮子/著
出版者 徳間書店
出版年月 2020.9
ページ数 231p
大きさ 19cm
巻書名 世相を一刀両断
ISBN 978-4-19-865184-8
一般注記 2までの出版者:亜紀書房
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 人材プロデュース会社ザ・アールのフリーペーパー『The R Bi‐Monthly』に掲載された時評エッセイ「如是我聞」(2015年9月〜2020年4月)と対談を収録。小泉純一郎、吉永みち子との特別対談も掲載。
タイトルコード 1002010045099

目次 特集対談(小泉純一郎vs奥谷禮子 権力者とは、人間力!
吉永みち子vs奥谷禮子 コロナで深く世界が変わらないと、おかしい)
如是我聞(荒治には恥ずかしさが必要
無責任体制
真の観光立国 ほか)
対談(目指すは世界一の企画会社(カルチュア・コンビニエンス・クラブ(株)代表取締役社長兼CEO・増田宗昭)
福祉が自分の文化になればいい(ねむの木学園理事長・園長・校長・宮城まり子)
暴力団組織の今後(元山口組顧問弁護士・作家・山之内幸夫) ほか)


内容細目表:

1 権力者とは、人間力!   10-22
小泉純一郎/述 奥谷禮子/述
2 コロナで深く世界が変わらないと、おかしい   23-34
吉永みち子/述 奥谷禮子/述
3 如是我聞   35-118
4 目指すは世界一の企画会社   120-127
増田宗昭/述
5 福祉が自分の文化になればいい   128-136
宮城まり子/述
6 暴力団組織の今後   137-144
山之内幸夫/述
7 空気を読まないから権力に抵抗できる   144-152
望月衣塑子/述
8 第4次産業革命   日本の未来は?   152-159
三木谷浩史/述
9 「個」に立脚した人づくり   160-167
前川喜平/述
10 日本のバレエを世界のバレエに   168-175
牧阿佐美/述
11 お金を回すと、世の中がよくなる   176-183
村上世彰/述
12 高齢うつと認知症の違いは?   184-191
和田秀樹/述
13 亡国の日米安保   192-199
孫崎享/述
14 国民主権と天皇制   200-207
宇都宮健児/述
15 和の美   作法の世界へ   208-220
宗禮/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。