感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

AI・データ関連契約の実務 AI技術、限定提供データの創設を踏まえて

著者名 森本大介/編著 濱野敏彦/編著
出版者 中央経済社
出版年月 2020.9
請求記号 0073/01135/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237756473一般和書2階開架パソコン在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0073/01135/
書名 AI・データ関連契約の実務 AI技術、限定提供データの創設を踏まえて
著者名 森本大介/編著   濱野敏彦/編著
出版者 中央経済社
出版年月 2020.9
ページ数 2,9,234p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-502-35671-1
分類 00735
一般件名 情報産業   契約   書式(法律用)
書誌種別 一般和書
内容紹介 AI・データ関連契約を検討するための中心的な事項を網羅的かつわかりやすくまとめた本。契約条項に加えて、AI技術の内容、限定提供データを踏まえたデータの保護・管理方法などを詳細に解説する。
タイトルコード 1002010044655

目次 第1章 AI
第2章 データの価値の高まりと限定提供データの創設
第3章 データに関する権利等と、データの管理・保護
第4章 AI・データ関連契約の類型と留意点
第5章 データ提供契約の条項
第6章 ディープラーニングを用いたソフトウェア開発委託契約の条項
著者情報 森本 大介
 弁護士(西村あさひ法律事務所パートナー)・ニューヨーク州弁護士。2000年東京大学法学部卒業、2001年司法修習修了(54期)、2005年九州大学ビジネススクール客員助教授、2007年ノースウエスタン大学ロースクール卒業(LL.M.)、2007〜2008年カークランド・アンド・エリス法律事務所(シカゴ・ロサンゼルス)勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
濱野 敏彦
 弁理士・弁護士(西村あさひ法律事務所)。2002年東京大学工学部電子工学科卒業、同年弁理士試験合格、2004年東京大学大学院新領域創成科学研究科修了、2007年早稲田大学法科大学院法務研究科修了、2008年司法修習修了(61期)、2009年弁理士登録、2011〜2013年新日鐵住金株式会社知的財産部知的財産法務室出向、2019年〜一般財団法人知的財産研究教育財団知的財産管理技能検定技能検定委員。2001〜2004年までの3年間、ニューラルネットワーク(今のディープラーニング)の研究室に所属していたため、AI技術についても詳しい(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。