感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

李登輝 いま本当に伝えたいこと

著者名 早川友久/著
出版者 ビジネス社
出版年月 2020.9
請求記号 2892/00456/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932451103一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2892/00456/
書名 李登輝 いま本当に伝えたいこと
著者名 早川友久/著
出版者 ビジネス社
出版年月 2020.9
ページ数 231p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8284-2217-6
分類 2892
個人件名 李登輝
書誌種別 一般和書
内容紹介 決断は素早く、そして柔軟な発想で。情報は常に複数の情報源から。前例のない事態には前例のない対応を。「台湾民主化の父」が遺した、日本人への最後のメッセージ。坂本龍馬について語った未公開音声が聞けるQRコード付き。
タイトルコード 1002010042952

目次 李登輝、本書に寄せて
まえがき いま、李登輝の言葉を伝える意味
第1章 リーダーの言葉
第2章 信念の言葉
第3章 知略の言葉
第4章 希望の言葉
第5章 秘書だけが知っている李登輝の真実
巻末 台湾基本情報
著者情報 早川 友久
 李登輝元総統秘書。1977年、栃木県足利市生まれ。早稲田大学卒。学生時代、台湾旅行中に台北市長選の選挙応援会場を見学し、そこで金美齢氏(元台湾総統府国策顧問)と出会う。帰国後、「日本李登輝友の会 青年部」を立ち上げ、初代青年部部長に就任。2003年より金美齢事務所の秘書として勤務。07年から台湾留学。台湾大学法律系(法学部)在学中に李登輝チームの一員として活動。12年、李登輝の指名を受け、李登輝総統事務所の秘書に就任。国会議員、官僚、ジャーナリストなど日本人窓口を一手に引き受けるとともに、李登輝の考えや心に触れる日々を送りながら、李登輝関連の取材インタビューや書籍、スピーチ原稿執筆も担当。李登輝が最も信頼する秘書となる。現在、台湾台北市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。