蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
天白 | 3432401382 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
正田英樹 田中貴規 村上照明 中城元臣 安土茂亨 chaintope
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
338/00483/ |
書名 |
ブロックチェーンがひらく「あたらしい経済」 |
著者名 |
正田英樹/著
田中貴規/著
村上照明/著
|
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2020.8 |
ページ数 |
228p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-344-03618-5 |
分類 |
338
|
一般件名 |
ブロックチェーン
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
あらゆる業界のビジネスパーソンが知るべきブロックチェーンの知識とビジネス活用事例を紹介。ブロックチェーンの社会実装事例、ブロックチェーンが抱える課題と解決法なども収録する。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:p227〜228 |
タイトルコード |
1002010040238 |
要旨 |
今、世界同時競争が起こっている。そして、日本の企業に勝機は、ある。あらゆる業界のビジネスパーソンが知るべきブロックチェーンの知識とビジネス活用事例。 |
目次 |
序章 あたらしい経済の見取り図を目指して 1章 ブロックチェーン技術の可能性 2章 ブロックチェーンの社会実装事例 3章 ブロックチェーンが切り開くあたらしい経済 4章 もっと分かるブロックチェーン 5章 ブロックチェーンが抱える課題と解決法 終章 あとがきにかえて |
著者情報 |
正田 英樹 1972年山口県光市生まれ。九州工業大学卒。株式会社chaintope代表取締役CEO、株式会社ハウインターナショナル取締役会長。地方創生戦略、起業経営を専門分野として九州工業大学客員教授、福岡県飯塚市行政アドバイザー等を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田中 貴規 1999年九州工業大学大学院卒。株式会社chaintope CIO、株式会社ハウインターナショナル代表取締役社長。技術者として約20年間、電話系インフラのソフトウェア開発と自治体系システムのデータ処理に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 村上 照明 2007年株式会社ハウインターナショナル入社後、開発と営業を経て現在は株式会社chaintope取締役COO。多数のブロックチェーンプロジェクトに携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中城 元臣 株式会社chaintope CER、株式会社ハウインターナショナルCTO。2017年よりEthereumのR&Dにコミット(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 安土 茂亨 株式会社chaintope取締役CTO。2015年よりブロックチェーンのプロトコルレイヤーの研究開発を始め、Tapyrusの開発をリード(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ