感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

死神少女と最期の初恋 (ファミ通文庫)

著者名 水城水城/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.3
請求記号 F6/04742/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3432267791一般和書一般開架ティーンズ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F6/04742/
書名 死神少女と最期の初恋 (ファミ通文庫)
著者名 水城水城/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.3
ページ数 286p
大きさ 15cm
シリーズ名 ファミ通文庫
シリーズ巻次 ミ2-5-1
ISBN 978-4-04-734962-9
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 目標もなく生きてきた俺の前に、美しくも不気味な死神・供花が現れ「あなたは七日後、刺し殺されてしまいます」と告げた。普段と変わらない生活で人生を終えるはずだったが、供花と過ごす内に、彼女への特別な感情が芽生え…。
タイトルコード 1001810001077

要旨 渾身の研究ノート―映画化決定!100年前、権力に抗して声をあげた少女がいた。
目次 こころざしつつ たふれしをとめよ
生い立ち
「心の友」へ
「ある小さなもくろみ」
仙台、尚絅女学校にて
東京女子大社会科学研究会
留置場の寒さ思い真綿を背負わせて―安井てつ学長
卒業の「断念」
実践のるつぼへ
一九二八年三月一五日朝
市ヶ谷刑務所にて―獄中の千代子
苦悩に灼かれて―千代子の死
追悼
いま、新しき光のなかへ―二一世紀に生きる千代子
一〇〇年前、声をあげた女性がいた
著者情報 藤田 廣登
 1934年長野県諏訪郡下諏訪町生まれ。岡谷工業高校卒。化学会社勤務を経て労働者教育協会・学習の友社勤務員。財団法人平和と労働会館専務理事。「平和と労働センター・全労連会館」建設委員会事務局長。公益財団法人・全労連会館常務理事、副理事長を経て現在、労働者教育協会理事、伊藤千代子の会(在京)事務局。治安維持法犠牲者国家賠償要求同盟顧問、東京山宣会副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。