感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「黒塗り公文書」の闇を暴く (朝日新書)

著者名 日向咲嗣/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2024.10
請求記号 3185/00141/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032578456一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高野山 御朱印

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3185/00141/
書名 「黒塗り公文書」の闇を暴く (朝日新書)
著者名 日向咲嗣/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2024.10
ページ数 257p
大きさ 18cm
シリーズ名 朝日新書
シリーズ巻次 973
ISBN 978-4-02-295286-8
分類 3185
一般件名 地方行政   知る権利
書誌種別 一般和書
内容紹介 モリカケなどの重大事件で注目を集めた公文書だが、実は地方自治体レベルでも公文書が黒塗りで情報開示される事態が多発している。なぜなのか? 黒塗りで隠された官民連携の実態に迫る。
タイトルコード 1002410051398

要旨 金剛峯寺や宿坊、高野山の塔堂や廟所で納経や参拝の証として、書いて頂けるのが御朱印です。御朱印を読み解けばお寺のことがよく分かるし、御朱印には書いた人の参拝者への思いも込められているのです。そこで御朱印の基礎知識や正しい頂き方を詳しく紹介、さらに写経・阿字観・護摩行などの宿坊ルポ、高野山グルメはもとより、寺院オリジナルグッズや地元の名物、般若湯などのおみやげ、金剛峯寺執行長のメッセージまで徹底取材でぎっしり詰め込みました。
目次 奥之院への道
知っておきたい「高野山」
そのほかの高野山の見どころ
高野山の歩き方
高野山の御朱印めぐり
高野山グルメ・高野山みやげ
壇上伽藍・金剛峯寺とその周辺


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。