感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヘルスケアビジネスのための実録景品表示法 最新の景表法&薬事法の課徴金対策がわかる

著者名 林田学/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2020.7
請求記号 671/00035/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237751367一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 671/00035/
書名 ヘルスケアビジネスのための実録景品表示法 最新の景表法&薬事法の課徴金対策がわかる
著者名 林田学/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2020.7
ページ数 167p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-478-11113-0
分類 6713
一般件名 不当景品類及び不当表示防止法
書誌種別 一般和書
内容紹介 エビデンス・リーガル・マーケティングのプロが、多数の事例をもとに、景品表示法違反のペナルティである措置命令・課徴金対策と、不明瞭な景表法&薬事法の疑問を解説する。2021年開始の薬機法違反の課徴金制度にも対応。
タイトルコード 1002010027397

要旨 最新の景表法&薬事法の課徴金対策がわかる。なぜ、あの会社は巨額の課徴金を課されたのか?エビデンス・リーガル・マーケティングのプロが、多数の事例をもとに措置命令・課徴金対策を徹底解説。2021年8月スタートの「薬機法違反の課徴金制度」にも対応。不明瞭な景品表示法、薬事法の疑問も解消!
目次 プロローグ 大正製薬の怒り
第1部 優良誤認(優良誤認を追及するフロー
もう一つのフロー 適格消費者団体
優良誤認の事件簿1 課徴金命令
優良誤認の事件簿2 措置命令・事件別
優良誤認の事件簿3 措置命令・テーマ別)
第2部 有利誤認(有利誤認を追及するフロー
さまざまな有利誤認)
エピローグ 薬機法違反広告の措置命令・課徴金命令への架橋
著者情報 林田 学
 Mike Hayashida,Ph.D。東京大学法学部大学院卒、法学博士。Harvard Medical Schoolオンラインコース単位取得。大学教授、弁護士を経て、現在(株)薬事法ドットコム(YDC)社主、(一財)JTA(日本遠隔健康管理学会)理事長、NY財団HIF(Hayashida Intercultural Foundation)理事長。2002年度薬事法改正のための小委員会など、政府関係委員会委員も歴任。1995年の小林製薬(株)の通販事業を皮切りに、健康美容医療ビジネスの分野で関連法令とマーケティングをリンクさせたリーガルマーケティングというコンサル手法でRIZAPなど成功事例をプロデュース。医療と健康美容ビジネスの融合を(―財)JTAにおいて実践(東京TMクリニック、Lag form Tokyo表参道クリニックなど)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。