感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

上海に生きた日本人 幕末から敗戦まで

著者名 陳祖恩/著 大里浩秋/監訳 芦沢知絵/[ほか]訳
出版者 大修館書店
出版年月 2010.7
請求記号 3344/00210/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235627346一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

51096 51096
建設業 外国人労働者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3344/00210/
書名 上海に生きた日本人 幕末から敗戦まで
著者名 陳祖恩/著   大里浩秋/監訳   芦沢知絵/[ほか]訳
出版者 大修館書店
出版年月 2010.7
ページ数 363p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-469-23261-5
分類 334422
一般件名 日本人(中国在留)-歴史   上海-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 略年表:p357〜358 文献:p359〜362
内容紹介 戦前の上海に生きた日本人は、どのような日々を送っていたのか。上海を代表する中国人歴史学者が、日中双方の資料を駆使し、商業、工業、教育、建築、文化活動、日中間の交流などから、往時を立体的に浮かび上がらせる。
タイトルコード 1001010032487

目次 第1章 いちからわかる!建設分野の特定技能外国人制度の概要(受入対象職種
受入対象職種の業務内容
特定技能外国人になるルート ほか)
第2章 これだけは押さえたい!受入企業がすべきこと(特定技能外国人受入事業実施法人への所属
建設業法第3条許可の取得
建設キャリアアップシステムへの登録 ほか)
第3章 記載例でわかる!受入計画・支援計画作成のポイント(建設特定技能受入計画作成のポイント
1号特定技能外国人支援計画作成のポイント)
参考資料


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。