感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

くまもと 市勢要覧'79

著者名 熊本市/編
出版者 熊本市
出版年月 1979
請求記号 N318/00736/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130674393一般和書外部保管大型本外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N318/00736/
書名 くまもと 市勢要覧'79
著者名 熊本市/編
出版者 熊本市
出版年月 1979
ページ数 72p
大きさ 25cm
一般注記 市制90周年記念
分類 318294
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210112658

要旨 治らない病気と言われた…変形した指が気になって人に会いたくない…本当に痛いのに、まわりにわかってもらえない…今すぐはじめて、症状の進行を食い止める!マッサージ、テーピング…手外科の専門医が教えるセルフケア。
目次 1 おさえておきたいヘバーデン結節のきほん(日常生活を守りながら炎症をしずめ、痛みを和らげましょう
ヘバーデン結節の診察と治療 ほか)
2 つらい痛みを自分でとる方法(痛みをとるにはどうすればいいの?
痛みをとる温め&マッサージ&体操 ほか)
3 つらい痛みをおさえるための生活術(体を冷やさない食事術
体質改善に役立つ野菜を食べよう ほか)
4 指を安静にするための日常生活の工夫(キッチンでの作業に
食事のときに ほか)
著者情報 池上 亮介
 池上整形外科院長。1984年広島大学医学部卒業。東京慈恵会医科大学附属柏病院、国立東宇都宮病院、第三北品川病院などで整形外科専門医、リウマチ医、手外科専門医として、年間500症例の手術を経験。湘南記念病院にて整形外科医長、副院長を経て、2012年池上整形外科を開院(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。