感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

四季の自然

著者名 リチャード・アダムズ/著 岡部牧夫/訳
出版者 評論社
出版年月 1978
請求記号 N468/00103/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230863334一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

パメラ・ロトナー・サカモト 池田年穂 西川美樹
2893 2893

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N468/00103/
書名 四季の自然
著者名 リチャード・アダムズ/著   岡部牧夫/訳
出版者 評論社
出版年月 1978
ページ数 117p
大きさ 25cm
分類 4685
一般件名 博物誌
書誌種別 一般和書
内容注記 原書名:Nature through the seasons, c1975 解説:マックス・フーパー
タイトルコード 1009410061138

要旨 1942年収容所にいたハリーは、アメリカ陸軍情報部語学兵試験に合格し、翌43年夏には、第33歩兵師団付の語学兵として、ニューギニア戦線やフィリピン戦線に赴き、日本兵と対峙。赴任当初は、陸軍内で差別を受けるが、戦況が進むにつれ、日本軍から鹵獲した機密書類の翻訳や日本人捕虜の尋問の成功などの実績により、陸軍内での信頼を勝ちえていく。やがて、九州上陸作戦への従軍を聞かされていたハリーに、広島への原爆投下の一報が入る。日系二世が直面した強制収容、人種差別やアイデンティティ・シフト、米国に従軍した日系人の戦争協力、原爆投下によって壊滅的被害を受けた広島―。戦争に人生を翻弄された日米双方の市井の人々の経験を、あざやかな筆致で描き出す叙事詩。
目次 4 太平洋における戦い(初っ端から疑われる
タイプライターを持って前線へ
桜の季節も忘れて
ニューギニアに耐える
ピアスの執行猶予)
5 運命の日への序曲(サルミでの驚くべき遭遇
ジャングルでの遅々とした変化
赤紙
フィリピンでの極限状態
戦う兄弟
原子爆弾)
6 余波(ほろ苦い再会
心乱す一通の手紙
平和、そして贖罪)
エピローグ ホノルルでの静穏な日々


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。