感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カントとドイツ観念論

著者名 岩崎武雄/著
出版者 有斐閣
出版年月 1951
請求記号 SN134/00005/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20118456396版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN134/00005/
書名 カントとドイツ観念論
著者名 岩崎武雄/著
出版者 有斐閣
出版年月 1951
ページ数 416p
大きさ 22cm
分類 1343
一般件名 ドイツ観念論
個人件名 Kant,Immanuel
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110102189

要旨 基本技術を完全マスター!ポイントを確実に獲るテクニック!実戦に活かる練習メニュー!大会で成果を出すチーム作り!全国トップクラスの強豪校が実践する上達のコツがよくわかる!
目次 1 始める前に基本をおさえて上達スピードをあげる
2 正しい基本打法の習得が原点となる
3 試合に勝つためには「サービス」習得が最重要課題
4 粘り強いプレイヤーになるためにレシーブをマスターする
5 試合で活用するショットを覚えさらに上を目指す
6 強豪校を目指し練習法・戦術を考える
7 よりよい部にするために
著者情報 長谷部 攝
 湘南工科大学附属高等学校卓球部総監督。1958年4月5日生。神奈川県横浜市出身。湘南工科大学附属高校、青山学院大学卒業。大学卒業後、1年間三井銀行に勤める。その後母校の湘南工科大学附属高等学校にて地歴公民科の教員として教壇に立ち、また卓球部顧問・監督して30年部活動の指導にあたった。平成22年に文部科学大臣優秀教員表彰、平成17年に神奈川県体育功労者表彰を受けている。卓球部は全国総合体育大会(インターハイ)神奈川県予選を53回優勝している。インターハイ、全国高校選抜大会、国民体育大会、全日本選手権をあわせて、100回以上の全国大会に監督として出場。また、日本卓球協会指導者養成委員、関東高等学校体育連盟卓球専門部部長を歴任した。現在は母校で総監督として指導に当たるほか、神奈川県及び近県の卓球指導者、レディースサークル、小学生、中学生、高校生に幅広く卓球の指導にあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。