感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

お見合い35回にうんざりしてアメリカに家出して僧侶になって帰ってきました。

著者名 英月/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2020.5
請求記号 1887/00434/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237731369一般和書1階開架 貸出中 
2 2332259932一般和書一般開架 在庫 
3 志段味4530878646一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1887/00434/
書名 お見合い35回にうんざりしてアメリカに家出して僧侶になって帰ってきました。
著者名 英月/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2020.5
ページ数 179p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-344-03611-6
分類 18872
個人件名 英月
書誌種別 一般和書
内容紹介 親のお見合い攻撃から逃れるべく、すべてを捨ててアメリカへ。もう日本には帰らないつもりだったのに、あることがきっかけで仏教の魅力に惹き込まれ、いつのまにやら住職になっていて…。「自分らしさ」を綴ったエッセイ集。
タイトルコード 1002010014320

要旨 親のお見合い攻撃にキレて、なんと海外逃亡。アメリカに骨を埋めるつもりが、仏教に出会ってしまい…ハードな人生に笑えて泣ける、奮闘エッセイ。
目次 第1章 地獄―ここではないどこかへ(地獄のお見合い生活、幕開け
自分の人生は自分で決めたい ほか)
第2章 貪・瞋―がむしゃらに生きる(たくましさ、開花!
極貧ゆえのバカ力 ほか)
第3章 癡―わかっていないことがわからない私(お金よりも大事なもの?
LGBTの町・サンフランシスコ ほか)
第4章 光―気づかされる私(ビザのために僧籍を取る
はまちちゃんとの出会い ほか)
第5章 浄土―「今、ここ」を生きる(日本に帰ってきちゃいました!
「写経の会」から考えたこと ほか)
著者情報 英月
 京都市生まれ。真宗佛光寺派長谷山北ノ院大行寺住職。銀行員になるが35回以上ものお見合いに失敗し、家出をしてアメリカへ。そこでテレビCMに出演し、ラジオのパーソナリティなどを務めた。帰国後に大行寺で始めた「写経の会」「法話会」には、全国から多くの参拝者が集まる。『毎日新聞』にて映画コラムを連載。情報報道番組コメンテーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。