感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

知っておきたい大学図書館の仕事 現場に即した業務ガイドブック

著者名 大学図書館の仕事制作委員会/編
出版者 エルアイユー
出版年月 2006.04
請求記号 017/00070/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234902765一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 017/00070/
書名 知っておきたい大学図書館の仕事 現場に即した業務ガイドブック
著者名 大学図書館の仕事制作委員会/編
出版者 エルアイユー
出版年月 2006.04
ページ数 182,11p
大きさ 26cm
ISBN 4-901983-06-7
分類 0177
一般件名 大学図書館
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916009473

要旨 「しつけ」の第一歩は、親子が仲良くなること。多くの科学論文で効果が認められ世界に広がる子育てスキルPCIT。親子をハッピーにするその驚きの効果と方法を初書籍化!
目次 1 はじめましてPCIT子育てでHAPPYになるために(私たちは子育ての岐路にいる
PCITは親子の治療法 ほか)
2 PCITでクレヨンしんちゃんものび太も変わる!?(あなたは子育てのどんなところに困っていますか?
我が子の「やんちゃ度」と親の「困り数」を数値化しよう ほか)
3 親子が輝く「特別な時間」(1日5分を子どもファーストに
あなたなら「特別な時間」を、いつ、どこで? ほか)
4 大声を出さなくても、しつけができる親に(焦らずに、「特別な時間」で土台づくりを
言うことを聞かない理由を考えてみましょう ほか)
著者情報 加茂 登志子
 東京女子医科大学卒業。元東京女子医科大学精神科教授。東京都女性相談センター嘱託医、東京女子医科大学附属女性生涯健康センター所長を経て、2017年若松町こころとひふのクリニックPCIT研修センター長および一般社団法人日本PCIT研修センター所長。PCIT Internationalマスタートレーナー。東京女子医科大学附属女性生涯健康センターでは、メンタルケア科の中心的存在として所長を務め、女性のメンタルケアの専門医として全国に名を馳せたスペシャリストである。現在は、PCITマスタートレーナーとして、子どもの心や行動の問題、育児に悩む親に対し、親子の相互交流を深め回復に向かうように働きかける心理療法「PCIT」を取り入れた治療や、認定セラピスト・トレーナーの育成を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。