感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もう一人のゲーテ アウグストの旅日記

著者名 A.フォン・ゲーテ/著 A.バイヤー/編 G.ラデッケ/編
出版者 法政大学出版局
出版年月 2001.06
請求記号 2937/00113/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233888189一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

世界大戦(第二次)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2937/00113/
書名 もう一人のゲーテ アウグストの旅日記
著者名 A.フォン・ゲーテ/著   A.バイヤー/編   G.ラデッケ/編
出版者 法政大学出版局
出版年月 2001.06
ページ数 404,18p
大きさ 20cm
ISBN 4-588-49019-2
原書名 Aus einer Reise nach Suden
分類 2937
一般件名 イタリア-紀行・案内記
個人件名 Goethe,August von
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p15〜18
タイトルコード 1009911019036

要旨 本書は4部形式で、石油供給のバランス、歩兵師団とは何かといった53の主要テーマを取り上げ、バルバロッサ作戦や、ヨーロッパにおける連合軍の兵站、アメリカ軍の太平洋戦域奪回、ナチの強制収容所のシステム、自由フランス軍の波乱に満ちた戦歴、民間人と戦闘員の損失など、第2次世界大戦のあらゆる内容を、わかりやすく圧倒的なグラフィックで表現している。私たちの目を開かせ、知識を更新する「見たことのないような」第2次世界大戦の記録である。
目次 1 物資と兵員(ヨーロッパにおける民主主義の敗北
経済力
9人にひとりが動員
石油の方程式
兵器生産の比較
労働力の確保
戦時中のイギリス帝国
レンドリース法による、アメリカから連合国への物資供給
ナチス・ドイツによるヨーロッパからの略奪
連合国の会議、戦後の世界にむけての準備)
2 兵器と軍隊(戦争を取りしきる最高司令官
歩兵師団―作戦の基本編成単位
大砲、北欧の雷神トールの鎚
機甲師団の分析
ソ連の戦車群、もうひとつの解決策
 ほか)
3 戦闘と作戦(中国、知られざる連合国
ポーランド侵攻
フランスの戦い
バトル・オブブリテン
日本の攻勢 ほか)
4 損失と断層(民間人と戦闘員の損失
ドイツでの戦闘員の損失
ソ連での戦闘員の総ン室
ナチの強制収容所システム
ホロコースト
ナチ新欧州秩序の中での対独協力
ヨーロッパ占領地域での抵抗
フランスのレジスタンス
大戦後のヨーロッパ人々の強制移住
戦争の経済的損失
マンハッタン計画―破壊
ヨーロッパでの冷戦の萌芽
植民地の揺らぎ―植民地帝国に亀裂が生じるとき)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。