蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
東商信用録 2024年版 中部版
|
出版者 |
東京商工リサーチ名古屋支社
|
出版年月 |
2024.10 |
請求記号 |
335/00029/24 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238501829 | 一般和書 | 2階開架 | カウンター | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
335/00029/24 |
書名 |
東商信用録 2024年版 中部版 |
出版者 |
東京商工リサーチ名古屋支社
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ数 |
196,2011p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
978-4-86591-943-1 |
分類 |
335035
|
一般件名 |
会社-名簿
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
TSR(東京商工リサーチ)データベース企業情報ファイルから業界や地域を牽引する有力企業・新興企業を精選し、経営状況を示す最新データを収録。中部版は、中部地区5県の約32000社の企業情報を掲載する。 |
タイトルコード |
1002410057011 |
要旨 |
約200年ぶりの「譲位」とはなんだったのか?4年に及ぶ激動の日々を取材した記者による、歴史的瞬間を追ったドキュメント。 |
目次 |
変わる皇室、変わらぬ伝統 第1部 平成から令和へ(天皇退位への鼓動―2010〜2019年 新天皇即位―その決意と素顔 新時代の天皇・皇室の仕事と役割) 第2部 儀式でたどる令和の代替わり(退位礼―前近代の先例と憲法との調和をめぐって 皇位継承儀式―平成と令和で何が変わったのか 即位礼―時代に応じて変化する最重要儀礼 大嘗祭―「秘事」で包まれた祭祀をめぐる葛藤 立皇嗣の礼―次代の皇位継承の行方を見据えて) |
著者情報 |
吉原 康和 1957年茨城県生まれ。立命館大学卒。86年東京新聞(中日新聞東京本社)入社。東京本社編集局社会部で、警視庁、運輸省(現在の国土交通省)、警察庁、宮内庁などを担当。その後、特別報道部デスク、水戸、横浜両支局長、写真部長を経て現在、編集委員。宮内庁担当は、平成から令和の代替わりを中心に通算6年(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ