感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヘンリー・ミラー・コレクション 12  冷暖房完備の悪夢

著者名 ヘンリー・ミラー/著
出版者 水声社
出版年月 2019.10
請求記号 938/00006/12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237506159一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 938/00006/12
書名 ヘンリー・ミラー・コレクション 12  冷暖房完備の悪夢
並列書名 Henry Miller Collection
著者名 ヘンリー・ミラー/著
出版者 水声社
出版年月 2019.10
ページ数 311p
大きさ 20cm
巻書名 冷暖房完備の悪夢
ISBN 978-4-8010-0001-8
原書名 原タイトル:The air‐conditioned nightmare
分類 93878
書誌種別 一般和書
内容紹介 1940年から1年がかりのアメリカ横断旅行に出かけ、実利優先社会のここには信仰、情熱で作られた不朽の記念碑などどこにもない、と闊達に綴った先見的文明批評。解説も収録。
タイトルコード 1001910074066

要旨 又兵衛風絵巻群は、ありきたりな仇討譚・復讐譚を描いたものではなかった!美術史家たちの評価が最も高い『山中常盤物語』。豪奢で過剰な表現の『上(浄)瑠璃物語』。最初に制作された『堀江物語』。注文主の松平忠直はなぜ、「乳母」と彼女に育てられる主人の子や、「傳」一族同士の対立・抗争の物語を選んで絵巻を描かせたのか。絵画表現と詞書を丁寧に読み解き、3つの絵巻から浮かび上がる、知られざる近世政治史に迫る。
目次 プロローグ 又兵衛風絵巻とは何か
1章 又兵衛風絵巻群の料紙は「特注品」―「鳥の子の間似合紙」
2章 母の縁と「めのと」の愛―『山中常盤』
3章 「養君」浄瑠璃姫と「めのと」の冷泉―『上瑠璃』
4章 「めのと」とその一族の物語―『堀江1』・『堀江2』(1)
5章 六条の「めのと」と磐瀬太郎の物語―『堀江1』・『堀江2』(2)
エピローグ 近世初期政治史における「乳母」
著者情報 黒田 日出男
 1943年生まれ。東京大学名誉教授。文学博士。専門は日本中世・近世史、絵画史料論・歴史図像学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。