感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

かこさとし童話集 7  生活のなかのおはなし

著者名 かこさとし/作・絵
出版者 偕成社
出版年月 2024.2
請求記号 913/22616/7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238353841じどう図書児童書庫 在庫 
2 中村2532425010じどう図書じどう開架 在庫 
3 守山3132670989じどう図書じどう開架 在庫 
4 名東3332791973じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2096 2096

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/22616/7
書名 かこさとし童話集 7  生活のなかのおはなし
著者名 かこさとし/作・絵
出版者 偕成社
出版年月 2024.2
ページ数 221p
大きさ 20cm
巻書名 生活のなかのおはなし
巻書名巻次 その2
ISBN 978-4-03-517770-8
分類 9136
書誌種別 じどう図書
内容紹介 かこさとしが自ら編み、挿絵を描いた童話集。7は、「トンネルの童話」「なきべそ天狗たち」「ぼくとボス」「おいなりさんのきつね」など、毎日の生活のなかでおこるおはなし全18話を収録する。
タイトルコード 1002310077120

要旨 歴史を知る・学ぶ・考える、その面白さを呼び起こす!歴史の記録に残されていない人びとも、未解決の事件も、大きな世界の動きをも射程に入れて、歴史研究者たちが「人」に立ち返って史料から多様な人びとの営みを掘り起こし、その日常をともに紡ぐ!
目次 第1部 記憶に広がる出来事の世界(活動家ブルース・ハートフォードとの対話から
スキワーキー墓地にて
「邦人七名殺戮」の風説―トレオン中国人移民虐殺事件(1911年)と日本人移民
シルヴィア・ヒルの巧みな生き方)
第2部 モノ(史跡・写真)から広がる日常世界(奴隷所有者ベネハンの家(ノースキャロライナ州ダーラム郡のスタッグヴィル史跡)
ストリートで働く新聞売りの子どもたち―二〇世紀前半のメキシコ・シティの貧困のなかを生きる
マックスウェル・ストリートの音風景―戦間期シカゴの路上マーケットをそぞろ歩けば)
第3部 事件・出来事に見える日常世界(わずかばかりの自由―マリア・リーの生活(一八四〇年代のミシシッピ州で)
エリザベス・ミード・イングラムの日記を読む
母が子どもを手放す時―ベトナム戦争と国際養子縁組)
第4部 人の意識が変わるとき/かかわりが変える世界観(価値観の分断線がゆらぐとき―ニューヨークのデパート女性従業員と女性覆面調査員(一九一三年)
誰のためのフェミニズムか―福祉権活動家ジョニー・ティルモンと歴史家シャーナ・バーガー・グラック
「点」の人びとをつなぐ―岩手県北の生活記録運動)
著者情報 樋口 映美
 専修大学文学部・教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 めとはとはなのはなし   10-18
2 ねんねんねんねのほん   19-25
3 トンネルの童話   26-35
4 死にたくなったブスかです。   36-51
5 なきべそ天狗たち   52-54
6 化学の学校   人形劇   55-71
7 長いながァいおはなし   72-75
8 ぼくとボス   76-84
9 1、2の3ちゃん1、2のさんぽ   85-95
10 いたずらポンコツ6にんぐみ   96-105
11 おじいさんのおじいさん おばあさんのおばあさん   106-114
12 ひとりとひとつ、ふたりとふたつ   115-125
13 ひとつじのことば   126-131
14 おどろいた小さな八百屋さん   132-141
15 ひとりとひとつ   142-145
16 おいなりさんのきつね   146-154
17 まるまるなんだ まるまるまるいかお   155-159
18 夜の小人   童話劇   160-208
19 夜の小人たち   209-210
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。