感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日立の壁 現場力で「大企業病」に立ち向かい、世界に打って出た改革の記録

著者名 東原敏昭/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2023.4
請求記号 540/00270/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932612035一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 540/00270/
書名 日立の壁 現場力で「大企業病」に立ち向かい、世界に打って出た改革の記録
著者名 東原敏昭/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2023.4
ページ数 231p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-492-50340-9
分類 54067
一般件名 日立製作所
書誌種別 一般和書
内容紹介 製造業史上最大の赤字からV字回復を果たした日立。しかし、そこからさらなる闘いが始まった-。現場力で「大企業病」に立ち向かい、世界に打って出た日立製作所の改革の軌跡を当事者が語る。
タイトルコード 1002210095522

要旨 この国にはたくさんの“ヌシ”がいる。見る者の魂を震わす全国の御神木を巡り、その秘密を解き明かすはじめての本!すごい御神木69柱!十二本ヤス(青森県五所川原市)、蒲生のクス(鹿児島県姶良市)、軍刀利神社の大カツラ(山梨県上野原市)、武雄の大楠(佐賀県武雄市)、岩倉の乳房杉(島根県隠岐の島町)…ほか。
目次 第1章 いかにして神木となりしか(寄らばクスノキの陰
参詣道のランドマーク
歴史の一場面とともにある神楠 ほか)
第2章 ゆきゆきて神木旅(難波の世界樹
近江の廃村と聖樹
隠岐・島後の怪樹 ほか)
第3章 こんな木を見てきた(山の魔物と12本の御印
みちのく堂ヶ平の御神体
巨木の里の救済者 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。