蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237846845 | 一般和書 | 1階開架 | パソコン | | 在庫 |
2 |
熱田 | 2232421525 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
南 | 2332287982 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
東 | 2432602239 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
港 | 2632425712 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
北 | 2732365081 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
7 |
千種 | 2832227744 | 一般和書 | 一般開架 | パソコン | | 在庫 |
8 |
瑞穂 | 2932473313 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
中川 | 3032391876 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
守山 | 3132543376 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
緑 | 3232460554 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
名東 | 3332635139 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
天白 | 3432428021 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
山田 | 4130871140 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
南陽 | 4230962740 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
楠 | 4331503682 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
富田 | 4431446790 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
18 |
志段味 | 4530902057 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
19 |
徳重 | 4630712620 | 一般和書 | 一般開架 | ビジネス | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
要旨 |
追い求めた理想社会とは。自律的かつ創造的な市民共同体を求めて、著者自身の歩みとともに、現代を問い直す或るアナキストの長大なモノローグ。遺稿となった未完の小説。戦後日本の歩みを自分史に重ねて再構築する試み。 |
著者情報 |
江口 幹 1931.2‐2019.1。職業軍人の子として岩手県に生まれ、東京で育つ。私立成城中学を経て仙台の陸軍幼年学校へ進むが14歳2年生の時に敗戦を経験。復学した成城中学をその年3年生で中退、15歳で家出。1947年『週刊平民新聞』を通じてアナキズムを知る。同紙専従の後、大阪労働組合の専従を経て東京にもどる。50‐53年結核のために療養生活、その間にヴァレリーと出合う。54年交通関係の業界紙記者となり、60年からはフリーの編集者兼ライター。65年仏語学習のため渡仏、仏のアナキストと交流する。67年ゲランの『現代のアナキズム』を翻訳・刊行。68年再度渡仏して五月革命を体験、またカストリアディスの著作を知る。60年代後半より五月革命や欧州での社会運動の潮流の紹介や評論活動を展開した。74年からはカストリアディスの理解に努め、80年代に入ってカストリアディスの翻訳と紹介に務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ